※今までパソコンで書いていたブログを

携帯でやってみました。

よく分かってないので、

見にくかったらすみませんあせる

 

Qちゃんの里親募集を開始しましたが

でも、いつもより条件が多いんです…チーン

 

本来なら少しでも条件少なくしようと

ハードルを下げられるようにと

訓練してから募集を出します。

 

 

Qちゃんのハードルを上げてる理由は

本当に散歩のせい。

何故?何故?こんなに外と家が違う!

これまで、結構ビビりの子は訓練したけど、

こんなに笑っちゃう程違う子も珍しい。

 

おバカなQで『オバQ』か?ニヤニヤ

と思ったけど、教えた事はすぐ覚えるし、

お利口で色々世間が見えすぎるのかも。

 

玄関に入った瞬間を撮りたい位w

いくら外であげても食べないオヤツを

リード外した瞬間にオヤツをパクって…えー

 

家の者には人懐こく、クチャアビにも懐き、

お泊まりに来る卒業生にも、

最初は威張るけど(縄張り意識は全く無いのに)

程なく自分から遊ぼ!って誘って、

それに応えてくれるとずっーと遊んでる。

 

先日お泊まりに来た兄妹犬のジーノ君とお散歩。

 

 

寝る間も惜しんで遊ぶw

 

遊び相手が居ない時は、

クチャや猫のミヤコを誘って遊んだり、

ひとりでボールを投げドタバタやったり、

私が投げてあげると取ってきたりしてる。

 

おトイレの失敗も無く、ご飯もモリモリ食べ、

半日位の留守番も出来るから世話要らず。

ベタベタくっ付き回らず、呼ぶと横に来て

お腹出して甘える。

 

なのに、外が怖い。。。ショボーン

コレが無きゃ、とっくに卒業してたよね。

音に敏感なのか、悪く言えば神経質?

最初に散歩練習を始めた頃は

玄関を出て通りに出る事も出来ず、

抱っこしてからスタートして、

脚がガタガタ震えてた。

 

それは今は諦めの顔で一応スタスタ歩く。

きっとQちゃんにとっては、

全然楽しい時間じゃないよね。

 

でも、日光を浴びせたいw

だから、通勤通学が始まる前に朝散歩。

人や車が減った時間に夜散歩。

進歩のパラメータは毎回数ミリって感じ(笑)

 

お昼の散歩も頑張ってるんだよ。

 

だから、犬を飼ったらいっぱいお散歩したい!

とか、色んな所に連れて行きたい!って方は

えっ〜⁉️ってなると悪いので、

ダメ元で正直に書いてます。

 

時間を掛けてQちゃんと寄り添い、

なんならでっかい猫を飼ったつもりで、

散歩重視じゃない方、保護犬を助けたい!と

慈愛に満ちた在宅ワークの方居ませんか〜!

あ、でも看板犬とか外が見える環境は

きっとソワソワして無理かなw

お年寄りも何故か怖がるから、

セラピー犬も無理かな

 

 

Qちゃん、あなたのアピールポイント何?

『美人です口笛

 

坂上忍さん、Qちゃんいかがでしょうか?w

あの御殿の仲間にQちゃん入れてやって〜!