2024/05/11② | 徒然

2024/05/11②

最近、少し🤏洋楽聴くようになったせいかなぁ🌀Rebecca先生の初期、最高じゃね?(笑)





とか、とか、、、。



こちら💁‍♀️とか、とか、、、。







ね、眠い🥱








1216

寝た。1時間と少し?

次男くん、帰ってきたらすぐにサッカー⚽️行くようなこと言ってたけど、大丈夫かな?



あー、静かだ♪



昼メシどないしょ?お弁当用に作ったの残ってるけど🌀長男くんもそれでいっかな。


野菜がまったく無いのだが😅


材料はあるっちゃーあるか🌀



んーーー🌀







1410

こまぼ〜さん(浮かれて呼び捨てしてたw)がシェアしていたこちら💁‍♀️





聞いたことあるお名前な気もするが、名前覚えられない民だから(笑)全然わかんない(笑)


調べたらボサノバ第二世代なんだって☺️

ボサノバは今何年だっけ?70年くらい?

古くないんだよねー。


個人的にボサノバと意識してちゃんと聴いたのは、たぶんTHE BOOMがカヴァーしていたこちら💁‍♀️





ワタシが聴いたのは、原曲?ではなかった気がするけど。


ん?これはボサノバ???

またちょっと違う気がするねw




ボサノバと言ったらこうゆう感じ♪

ジャズっぽさが香る感じかしら?





…はい、戻ります(笑)





やっぱりポルトガル語って耳障りが良い✨


🎙️ましろさんとか、、、歌ってくれないかなぁ😉なんちゃって(笑)←もしかして歌われてたりして💦




広げすぎた(笑)てか、結局、どんだけTHE BOOMというかミヤサンが好きだったんだって話🤣ミヤサン文化刻みすぎるwwww





とにかく、こまぼ〜さんからボサノバの話題が出たことが嬉しかったのでぇーっす。ラバライとか、ラテンなドラム🥁聴けたりするじゃない?いっつも一人でウッキウッキ💗してるからね😆





堪りませんの☺️✌️





やっぱり、の〜なは器用に色んなこと?アプローチ?出来ちゃうから✨その時の気分で♪ってのが良いなぁ✨THE BOOM方式で(笑)




(あ、ジョイスから離れてしまった💦しかも明日はPLGSだから🥳そろそろ切り替える恐れwあり)



あ✨イーちゃんだ✨🪘





さ、一瞬の静けさ🍃終了。あたしゃあ、店番じゃないんだぜ?ジユー……









1558

なんか、ちょっとどんよりなココロ模様だったから☁️ストーリーズ見て気分変わった☺️「旬」の一文字見たからこちら💁‍♀️


この曲もなんかスキ♪










2049

🍎musicで、アーティスト名で検索したら、トップソングに色とりどりに並んでた🥳そっか、確か、配信増えたんだっけ?


とりあえず、上から順に聴いてみるー✨











2204

最近、海苔がムショーに好きなんだけど、身体にも良いらしい✨海苔食べよっと😋












2334

ご〜ちんさんの特典音源おもろ🤣演歌まできたー✨


(実は、THE BOOMもあったんよw演歌www)





(流石にの〜なが演歌演ったら、みんな、ドン引きだろうなぁwwww←BOOMERでさえ、さすがに辛かった🤣)



あ、補足。

この曲はかなり後期だけど。ワタシがファンになり始めた頃に既に演歌アレンジ?をライヴで何かの曲間で演ったりはあったんだよね☺️アサモトさん🎹も居た記憶だけど🌀まあ、その時はネタ的な感じはあったんだけど…。


将来的に曲をつくって音源化したということは、やっぱり演歌にもリスペクトがあったんだなぁって思ふ☺️


ミヤサンの音楽愛の懐の深さはほんと凄いよなぁ✨✨✨



ちゃんちゃん♪








2542

絶賛おさらいちゅうw←やり始めが遅いwww


やるかな?これ(笑)😆カッコいいけど(笑)





30年前。凄いね☺️



今日は随分とTHE BOOMの話をしているからついでに(笑)遡ると、


こちらが94年だた💁‍♀️











90年代は、調べたらバブル🫧が崩壊していった年代らしい。バブル世代ではないので、あまり実感はないけど🤔




さてと、おさらいに戻ろうw




明日、わかんない曲もあるかもだけど😅こればっかりは仕方なし。ワタシが聴き始めたのはほんの5年くらい前だからね💦


30年🎊の歴史を肌ではわからないけど💦これから先の30年を願って☺️お祝い🥂します🙌まずは健康第一だねー(笑)


今までの健康にも感謝します🙏大病もなく30年やり続けてるのは凄いことよ👍やっぱり✨ありがたやー✨✨







洗濯物🧺干したら寝よっとw←何してたん?今まで🤣結局ワタシは深夜族www







オヤスミナサイ💤💫