2024/01/05 | 徒然

2024/01/05

アーカイヴ観てて、ドレミの歌の英語ver.を聴きたくなったので検索。


ふむふむなるほどー🌀

と観終わったら、シスターズ?が✨自動再生✨


懐かしい✨🥳グッとくるなぁー✨

お顔が明るくなっていくのが良いんだよなー✨

大好きだなぁ。

合唱系はやっぱりちょっと元気でるなぁ✨

人の声って凄い‼️
















さて、またアーカイヴるかな。








あ、あともひとつだけ(笑)

こちらも流れてきた。ってか、過去に何度か観てたからだと思うけど…





観ていてギター🎸のサイズ感を思い出したな😆

そうそう、確かにこのサイズ感近いよなぁ(笑)



って、ことで…。


アーカイヴる?かな?www



1915













2326

LIP CREAMのサビのハイハットにキュンとなう(笑)←意味不www

ここのchorusライン?(なんて言うんだ?笑)もスキなんだよねー♪「こーんなー いとーしー 子はいない」の、「なー」と「とー」のところ(爆笑)🤣←絶対誰にも伝わらんwwww


あーーーー😩トライセラロック浴びに行きたい(行きたかった)なぁー💧


春ぐらいにでも(それより前でも全然いーよw)お願いしたいなー🌀🥺









トライセラの良きところのひとつ☝️

「楽しそうだなー🎵楽器やってみたいなー✨」と、思えるところ👏それって凄いこと☺️🎊

2427




2534

GUATEMARLAかっこよ♡

さてと、寝るかなー


オヤスミナサイ💤💫

































2722

そう言えば、会報でダブルミーニングの話が出ていた🌀

ダブルミーニングはロックの基本なのか…📝

このワードを知ったのはミヤサンからだったな〜

その時は、二パターンの意味とも真面目と言うかw純粋なお話だったから💦ダブルミーニングって深いなぁ…。って思ってたんだけど(笑)


雨上がりの〜は、10代の頃、男友達がそんな風にカラオケで歌って盛り上がってたから知ってた😆(よって、いたいけな少女ではないなw)

そこでふと思い出したこちら💁‍♀️



ダブルミーニングとは違うか(笑)

歌詞の意味を調べてみると、想像力を掻き立てるように書かれているという意見?感想がある。


そうね、そうか、聴き手の想像力を掻き立てるという話だね♪


ミヤサンが自曲で言っていたダブルミーニングは、そのことが発表されるまで、全く想像しなかった。

それはジブンが無知だったから…。


まあ、特に落ちはありませんw

ただなんとなく思い出して、連想ゲームしてただけw



アーカイヴもあと二日?もう結構観たかな?(笑)でももう少し楽しむさあ〜🙌意外と、回を重ねるごとに新たな発見があったりするんだよ〜ww






ちゃんちゃん♪