テフロン24cmを止めた後、我が家が買ったフライパンは

リバーライト極 24cmでした

 

リバーライト 極JAPAN キワメジャパン フライパン24cm J1224 極ROOTS キワメルーツ がリニューアル!(IH対応)【日本製 フライパン 鉄 キッチン おしゃれ 人気 ギフト プレゼントとして】

 

当時、フライパン倶楽部さんのHPを熟読したっけなぁ
(その節はありがとうございました)

しかし使ってみると、底面積が小さい、ヘリが浅い問題発生((確かにそう書いてあるんだけどね)

 

 

 

そして、これはもう炒め鍋を買うしかない。

しかし既に持っていた中華鍋専用五徳を出し入れするのは面倒だし

 

カンダ ステンレス 中華五徳 φ170mm 001163[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可]

 

 

と思っていたところに、見つけたのですよ!

中華鍋と言えば、山田工業所!であるところの平底炒め鍋

板厚1.6㎜と1.2㎜があります。うちは多分1.2㎜

 

山田工業所 鉄 打出 片手中華鍋 平底 27cm 木柄 (板厚1.6mm)

 

 

【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 27cm 空焚き済み・平底 【ラッピング不可】

 
 

 

(写真の見た目で、厚みは分かりますか?笑い泣き

 

  • 打出
  • 木柄で熱くない
  • 27cm
  • 空焚き済み
  • 平底
いかがだろう。中華鍋界の満漢全席ではなかろうかニヤニヤ
 
しかもねー、これを購入してからほどなくして、IHの所に引っ越ししたの
IHは丸底の中華鍋は使えないんですよね。
買い替えなくて済んだ!ちゅー
 
サイズ的には、3人分の具沢山焼きそばでギリギリイケるくらい
縦にしてシンク下部引き出しに入るので、30cmでなくても良かったと思っています。
(購入時は二人家族)
 
今、この鍋で青菜を茹でるのはもちろん、
パスタやそうめんを茹でています
 
ステンレスの5リットルのフィスラーを持ってるんですけどね
お高いステンレスの多層鍋なんてお湯が沸くのに時間かかり過ぎじゃ!真顔