{8E69973E-82F0-4C97-8CC6-E08E1108F364}

夏はカラフルが気分です。

いや、年中か。

お料理は、彩で目からもいただく感、個人的には大切にしたいので、ついつい鮮やかな野菜やらを見つけると買ってしまいます。

 
{1CB225D4-02B8-491F-9B4E-9BF6E116ACD6}


先日、お仕事で訪れた帯広でも、産直市場に行けば、ついつい両手いっぱいに野菜を買う。完全に個人の買い物で…。


{26490E5E-6D52-4CB2-AA47-D8D57D8C72BD}


農家さんのお宅にお邪魔して、朝は採れたての野菜で食卓囲んで、やっぱり彩豊かって、それだけでワクワクした。

そして、めちゃくちゃ美味しかった❤︎


そんな北海道ロケでしたが、野菜やらチーズやらでスーツケース、重たくして帰宅しました。笑



近頃のゴハンの記録を…


{24B39286-5CE8-4C05-BD82-0C34013B083C}


タコのから揚げ

ローストビーフのサラダ

紫白菜とシラスと韓国海苔のサラダ

サンマの異国風ソテー

中トロ入り納豆ばくだん

バジルとミニトマトとモッツァレラのカプレーゼ


外食予定が、なんとなーく家ゴハンに変更になった週末。

簡単なものばかりだけど、おうち居酒屋がテーマな食卓、なかなか美味しかった。

 
{5033A013-F8FB-4918-ADDA-388C47D6A765}

最初のお弁当と同じような内容ですが…

本当は今日から山でロケだったんです。

だから、現地でのお料理の仕込みでチリコンカンを作ったのだけど、残った分は自分用のストックおかず。


暑い日は、目から涼を取りましょうってことで、少し前に引越し祝いでいただいた、松岡ようじさんの曲線が美しいガラスの大皿に。

彩りを生かしたい時は、潔く引くのも盛り付けマイルール。

透明のお皿だと、存在感はありつつ、お料理の個性が生きます。


{0598B106-E127-4531-BE04-860745E16A6A}


逆に、お料理が薄い色味の時は、お皿でインパクトを。

青いお皿は、高山都の美食姿(ワタシの著書)でも紹介していますが、少しずつコレクションしていて、ずーっと好き。


実は、青は食材で唯一ない色。
だから、お皿で取り入れると料理がよく映える。

この日は、鯵の干物を焼いて、皮と骨を取ってほぐしたものに、ミョウガ、大葉、生姜、たたいた梅を炊きたてご飯に合わせた混ぜご飯。

爽やかで塩気と酸味が心地いい、夏のご飯。


青いお皿がよく似合った。



{21C7E3ED-DA4E-4EA6-814A-55C78A210C80}


ひとりで晩酌の日。

とろとろの納豆チーズオムレツ

ミニトマトと生ハムのバルサミコ和え

ゴーヤとシラスの和え物

紫白菜とミョウガのマリネ

にんじんのクミン効かせたラペ


珊瑚色のお皿も、お気に入り。


{E8FA9A5A-CF9B-451A-B483-14CC342B2F89}


これは、ターコイズブルーと対で購入した沖縄の大嶺工房のもの。


買って、大大大正解だった。

すこし値は張っても、ピンときたときめいたお皿は、やっぱり間違いない。


これも本で書いていますが、器は、料理を3品イメージできたら、買うってルールが自分の中であって。

着回しが出来るお皿とでも言うのかな。


いくら素敵でも、これワタシのワードローブに合わないなーってなると、宝の持ち腐れ。

せっかく自分の元へ来たんだから、使わなきゃ可哀想(だとワタシは思ってる。)。


カラフルはお皿で投入するのも、好きな方法。



{E9A67F68-1134-4D62-B988-0E11644DA95D}


これも週末ごはんだな…

鯵の干物と薬味たっぷり混ぜご飯

とうもろこしのかき揚げ

ゴーヤとツナの和え物 卵黄のっけて

ナスとピーマンとひき肉のオイスターソース炒め

金沢のお土産でいただいた生麩に甘い味噌を塗った田楽

香味野菜のサラダ。

この日も、残り物整理だった割に、ちょくちょく作ったらご馳走感出た。



{46DC571F-A27F-44A4-96A8-12AD57C317DC}


無花果を使ったサラダ


{D4FB8A60-27D9-47E7-A31D-6C07FFCC7706}


イワシのカリカリソテーとたっぷり香味野菜


{5836D5E7-3D8B-433D-9853-6AC75D27D294}


残り物の野菜やスープだって、配置と色の組み合わせを少しだけ意識して盛り付けた、ある朝。


このガラスの大皿は、本当に使える。

まさに着回しが効くお皿だと思う。

夏の白Tみたいな万能感。

カラフルな食材が大好きな自分にはぴったりのプレゼントだった。

ありがとう!!



このお皿には何を乗せよう。

このお料理にはどんなお皿を合わせよう。

想像して考える時間はワクワクが止まらない。

 
たくさんは持っていないけど、出会った器たちは、どれも大切だし、長く使うものだと思っています。
そんな気持ちになるものしか買わないし。


たくさん使って、色んな使い方をしてあげたい。

せっかくウチに来たのだから、お料理いっぱい乗せてあげたい。


そんな風に、うちの器たちを可愛がっています。


お料理と器のセッションが奏でるカラフルな毎日は、1人の時間だって、朝も夜もワタシをご機嫌にさせてくれる。




みやれ