photo:01



8月になりましたわねー。


ここ最近のうちゴハンです。

ザザッと紹介。


この日は居酒屋みやれを開店。

本日のメニュー。

ゴーヤチャンプル

トマトと大葉のマリネ

キュウリの石垣島の唐辛子味噌和え


まぁ、こんな感じです。この日はひとり呑み。

大好きです(´-`)



ゴーヤチャンプル美味しく出来た。というか得意なのです。


しかも、ゴーヤはビタミンたっぷりやから、美白効果もあり、フェス後には積極的に摂りたい野菜。


下処理でゴーヤのタネと白い部分をしっかりスプーンでとって、お塩を揉み込んでおくと、嫌な苦味がないよ。


photo:02



このお塩最近お気に入りなんだー。

パワースポットでもお馴染みの三重県伊勢で作られたお塩。

角がなくって、まろやかで美味しいし、使いやすい。


美味しいお塩があれば、野菜なんて、生で全然いっちゃう。


摂り過ぎはムクミの原因になるけど、夏は汗で塩分が出ちゃうから、ちゃんと摂りたいナトリウム。


あとは、味付けに、塩麹とお酒と麺つゆ少し。


豆腐は木綿をキッチンペーパーでくるんで、重しを乗せてしっかり水切りするのもポイント。


ゴーヤチャンプルは、野菜もしっかり食べられるし、いいねー!!


photo:03



この日は冷しゃぶサラダ。

茹でたキャベツに、片栗粉まぶしてさっと湯通しして、氷水で冷やした豚肉、刻んだオクラを乗せました。

夏はサッパリが嬉しい。


ドレッシングは手作りだけど、簡単です。

ポン酢にお砂糖、唐辛子、胡麻、ごま油を混ぜて、みじん切りしたショウガをたっぷりと。

野菜だけにもあうし、お肉やお刺身にも合うよー。



それに、千切りキュウリと大葉とシラスを乗せたお豆腐。


photo:04



この日は簡単にお蕎麦を。

お土産でもらった山形のお蕎麦です。


それに、トマトとゴーヤのおひたし、モヤシとキュウリのナムル。


ナムルもお塩は伊勢のお塩使ってるよ。お塩が美味しいって、それだけで味が変わるから嬉しい。



photo:05



これは今日のお昼。

シメジとレタスと卵のカレー炒め

トマトとゴーヤの和風マリネ

オクラとキュウリの辛味噌和え

トウモロコシご飯

なめことお揚げとワカメの味噌汁

起きて、冷蔵庫のもので、できとーに作りました。


トウモロコシご飯は小分けにして冷凍してあるし、オクラも茹でて小分けにして冷蔵庫へ。お揚げも買ってきて湯通しして1枚ずつラップして冷凍してあるから、けっこー時短です。


最近は唐揚げとかハンバーグとか作りたいなぁとか思いながら、1人用に作ってもなぁと簡単なものばっか。
(´-`).。oO(


野菜不足からは縁遠いけどね。


photo:06




昨日はRADIO DRAGONでサマソニ大特集しました。


今日もLIVE DRAGON@LISMO WAVEというスタジオLIVE特番があるので、ワタシもスタジオから参加するよー。


その前にジムいこーかな。



みやれ