photo:01



苗場に行くまでで、すでにこのテンション。


何でも初めてって特にワクワクするよねー。


あ、このワンピはFabiane Rouxというブランドで、GYAKUSOUでおなじみチームGIRAのメンバーGOさんがやってるのー。

前日にたまたま展示会行って、一目惚れ。もうお店にも並んでるので、購入しましたー。青山にお店あるよん。


ゆるっとしてて、ちょー楽チン。色がツボすぎます。


photo:02



雨のイメージのフジロックだけど、今年は三日間晴天。奇跡的らしい。

陽射しがかなり強かったので、対策としてストールを巻いてました。


何年か前のRITA JEANS TOKYOとバナーバレットのコラボのやつ。

このストールは便利やったなぁー。長袖よりもべたっとくっつかないから、日よけで巻いてても我慢できた。


帽子はCA4LAとストレイテナーのコラボのやつ。(これも優秀。カタチお気に入りです。)


長靴はHUNTER。これ、やっぱり他のブランドより歩きやすかった。

photo:03



会場でお友達のタワレコ渋谷で働いてるさだぴーと。ヒョウ柄かぶってる!!



photo:04



ホントにいい天気で、フェス気分は更に高まる。

夏らしい高くて鮮やかな空でした。


レッドマーキーのLOSTAGEの壮絶にキレッキレなストイックなLIVEから始まって、仲良しのa flood of circleへ。

photo:05



いいLIVEしてたなぁー。

ルーキーアゴーゴーという登竜門のステージから躍進して、今年はホワイトステージという2番目に大きなステージでのトップバッター。

感慨深いものがありました。ロックンロールをかき鳴らし、盛り上がってたよー。


photo:06



お昼はグリーンカレー食べたよ。

フィールドオブヘブンでの奇妙礼太郎トラベルスイング楽団がめちゃくちゃハッピーな空気感を鳴らしていて、一緒に口ずさみたくなる曲もたくさんやってくれて、ゆるーく楽しく音楽を楽しめました。

あとね、知り合いの方たちにもいっぱい遭遇できたのも楽しかった。アーティストもお友達もたくさん来てた。あと、声かけてくれたみなさん、ありがとうございました。嬉しかったよん。



photo:07



こんな感じで川で水遊びもしたり。

暑いのに、水はびっくりするほど冷たくて一気にひんやりしました。


井上陽水さんは感動したなぁー。

だって、小学生の頃聞いてて、音楽の時間にも習ってた少年時代を緑が濃くて空が青くて、陽射しがキラキラした自然の中で夏を感じながら、生で聴けたって経験はなかなか出来ないことだなぁーって。とっても貴重な体験だったよー。


あとは、RADIOHEADね。

そのために3日目にしたといっても過言じゃないくらい、さすがのヘッドライナー。

トムの声は妖艶で色っぽくてフワフワして、しかも演奏にさらに照明や映像の効果もプラスされて、彼らの描く世界になんだかトリップさせられました。

他にも邦洋色んなアーティストのライブも楽しめて、自然の中で観れる喜び、改めて感じました。あと、このフェスでの楽しみは音楽だけじゃなくて、自然も空気感もゆるさも、そーいうの全部含めてフジロックの良さなんだなぁって初経験して、感じたよ。


photo:08



あとね、夜のフジロックも全然表情が違って楽しかった。

夜はちょっと強めというか、エッジが効いてるというか、大人の遊び場みたいなイメージ。


そりゃみんな朝まで遊ぶよねー。


まぁワタシは夜のうちに帰ったんだけど、今度は3日間朝も昼も夜も楽しむみたいなのもやってみたいなぁー。


photo:09



うん。しーゆーねくすといやー!!

来年もまた会おうねって、これに向かって返事した。


夏が音を鳴らしてやってきました。

photo:10




Hello,2012 summer!!

またあの空に会いたいな。


この機会与えてくださった、方々Jさん、Sさんにホントに感謝しています。

ありがとうございました!!!



みやれ





iPhoneからの投稿