18日 早朝5時 我が家を出発


杖突峠で4.5℃ガーンガーンガーン 寒い🥶🥶🥶


いつもの場所でパチリ




まだまだアルプスの残雪が.... 綺麗🤩🤩🤩



高遠城址公園前でパチリ




気温は7℃と少しは暖かくなってきました。



いつも走っているK18からR153と走る


途中のセブンで朝飯



定番のホットドックとホットコーヒー☕︎



こちらのルートで阿南町からのクネクネが気持ちいい照れ照れ照れ




途中、アルデバランを停めてパチリ





もう少しで道の駅遠山郷



遠山川の橋の上でパチリ 


四方を山々に囲まれた大自然の場所



そして8時12分 到着しました。




こちらの道の駅は2018年のスタンプラリーでも来てまして2度目になります。



5年前に入った足湯はカラカラで



隣にあるかぐらの湯♨️も未だ休館中




こんなに大きな温泉♨️施設 早く再開されて欲しい


その奥にもう開いているお店がありまして




手作りのお饅頭を販売してました。


せっかくなのでひとつカミさんへのお土産に!




お店のオバチャンにこれもいただきました。



何に使うのかな?


そうこうしている内に観光協会が開きまして



スタンプを押して館内を見ていたら


これからどちらに?と協会の方に聞かれ


分杭峠を通って高遠へと言うと


地図を出されて通行止め箇所を避けて



豊丘方面へ迂回して大鹿村から行かれた方がと教えてくれました。


ということで帰りは道の駅豊丘マルシェで小休止





店内に入るとつい先日、地方局のテレビで紹介されたこちらがありました。



これ蚕のサナギが入ったポップコーン🍿





イナゴ🦗は佃煮にしてよく食べましたが蚕のサナギは食べたことない💢


朝は4.5℃だった気温はぐんぐん上がって25℃以上にびっくりびっくりびっくり



予定通り昼前には帰宅🏠



さて次はこちらの道の駅へ行くつもり




こんなルートでね‼️