昼神温泉散策「式内阿智神社」(2021年11月) | 温泉大好きさんのブログ

温泉大好きさんのブログ

日本各地を旅しながら温泉地を巡り、時には観光名所やグルメなど体験した日記です。

散策日:2021年11月20日

 

阿智村旅(昼神温泉&日本一星空ツアー)

「式内阿智神社」

 

昼神温泉街から少し離れた高台の所に式内阿智神社があります。
静かな佇まいの雰囲気でひっそりと社殿があります

ちなみに湯多利の里伊那華宿から阿智神社まで走る人徒歩7分ぐらいです。

●式内阿智神社について古民家
創建は不明ですが平安時代に編纂された延喜式神名帳に載る式内社で
1000年以上の歴史があるそうです。
この神社には御祭神として日本神話に登場する2つの神を祀っています。
1人目:天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)の知恵神です。
2人目:天表春命(あめのうわばるのみこと)女性の守り神です。





●式内阿智神社の紅葉もみじ
阿智神社の鳥居をくぐって石畳の道を登るたびに色づく木々や紅葉など観賞できます。
太陽の光が紅葉を照らし艶のある鮮やかな美い紅葉もみじを眺められますキレイ





 

●式内阿智神社の簡易情報💁
住所:〒395-0304長野県下伊那郡阿智村智里昼神459-1
TEL:0265-43-3001