佐渡ツーリング2日目ですニコニコ

今日は佐渡汽船カーフェリーで佐渡両津港に上陸し、北部を反時計回りに二ツ亀→大野亀→尖閣湾揚島遊園→北沢浮遊選鉱場跡→佐渡金山→大佐渡スカイラインと巡っていきます🏍️

 

まずは佐渡汽船新潟港ターミナルへ。 出航は朝6時です🕕

予約していたチケットを購入して🎫

いざ乗船⛴️ バイクは最初なので5時半前には乗り込む感じです。

船尾脇のスペースにUターンしての駐車でした。

想像していたよりもだいぶ大きくてキレイな船ですね~ニコニコ

船内を軽く散策していきます足 

無料の2等エリアでは雑魚寝エリアや

椅子エリア

ホールエリア

などなど結構くつろげそうな造りになってます。

これ以外に有料の1等エリアもあるようですね目

ゲームコーナーや

軽食コーナーもあります。

通常1便では営業してないらしいのですがこの日は開いてました。

さすがGWですね~グッ

甲板に上がって出航を見守りますよニコニコ

 

いよいよ出航です⛴️ 行ってきま~すバイバイ

 

かっぱえびせんに群がるカモメの群れニヤリ

さらば新潟港バイバイ

などと出航を楽しんで船内に戻ると、どこもかしこも人・人・人で溢れかえっていましたびっくり

どこにも座れるようなスペースは残ってませんアセアセ

まあ座れるだろうと確保してなかったんですよね・・・GW恐るべしガーン

船内を彷徨ってようやく座れるイスを確保チョキ 

船舷のオープンスペースで海風がちと冷たいですが贅沢は言ってられません🌬️

朝も早かったのでしばし仮眠をとりますzzz

 

そうこうしているうちに佐渡に近づいてきました目

 

雪が見えるのは佐渡の最高峰金北山かな?🏔️

2時間半の良い船旅でしたニコニコ

この位が短すぎず長すぎずで丁度よいかもですねグッ

 

下船は船首からでバイクは最後の模様。

いよいよ佐渡上陸ですチョキ

やっぱりフェリーを挟むと旅感がアガって良いですね~ウインク

ときわ丸ありがとう~バイバイ

 

さあ佐渡北部を目指していきます🏍️

両津港あたりは結構栄えていて離島感はありませんが

少し走るとこの景色キラキラ しばし海を眺めながら北部東岸を北上していきます🏍️

いい天気で寒くはないですが走ってると少し空気はひんやり感じます。

春の佐渡は東京に比べ3℃ほど平均気温が低いらしいですね目

最初の目的地。二ツ亀ビューホテルに到着

二ツ亀🐢🐢

砂州の部分は海水浴場で日本の快水浴場100選にも選ばれているんだとか目

確かに海がメッチャきれいですねキラキラ

南西には今から向かう大野亀も望めますニコニコ

意外とウラジオストクも遠くはないと錯覚しちゃう距離標識ですねニヤリ

 

さあ本日のメインへニコニコ

大野亀🐢 

標高167mの一枚岩からなる巨岩で、二ツ亀と共に『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』に二つ星として掲載されているそうです目

せっかくなので頂上を目指しますよ足

一見キツそうにも見えますが頂上まで20分程度らしいので頑張ります筋肉

急登ではあるのですが周囲の眺望が素晴らしく気分よく登れますニコニコ

駐車場は遥か眼下に目

だいぶ登ってきました。 二つ亀も見えますねウインク

登頂~チョキ ここからの眺めがまた素晴らしく疲れも吹き飛びましたキラキラ

この石塔は航海の安全を守る龍神として古くから信仰されているそうです。

今回の旅の安全も祈願していきましたよニコニコ

ちなみに大野亀は国内で2箇所だけのトビシマカンゾウの大群生地で、5月下旬~6月上旬に訪れると一面に広がる黄色い絨毯が楽しめるそうな。いつか拝んでみたいものです照れ(写真は借り物です)

麓に下りて大野亀ロッジでランチですナイフとフォーク

 

せっかくなので限定のイカソーメン定食を頂いてきました。

ヤリイカを丸ごと一杯使っており食べ応え抜群でした。ごちそうさま~爆  笑

 

 

 

 

大野亀を後にして北部西岸を南下していきます🏍️

本土の日本海側と同じく山と海の断崖が近い海岸線なんですね目

海府大橋からはかなりの高度感がありました

 

 

海岸線をだいぶ南下していって尖閣湾揚島遊園で休憩ですコーヒー

さすが沖縄本島を除く日本最大の離島ですね。結構走り応えもありましたウインク

ここは全国渚百選にも指定されている海中公園だそうです目

 

せっかくなので海中透視船で湾内巡りを楽しみますニコニコ

 

ここでもかっぱえびせんにカモメが群がってきますニヤリ

海中の魚も見れてなかなか楽しめましたよウインク

 

次に天空の城ラピュタを彷彿させると人気の北沢浮遊選鉱場跡へ。

ラピュタの園庭ロボット兵が居そうな廃墟感が素敵な場所でした照れ

ライトアップもされるらしく夜来ても雰囲気良さそうですねウインク

佐渡金山にも寄っていきましょうニコニコ

まずは宗太夫坑。 江戸時代の金山を再現したコースですね。

有名な「馴染の女にも会いてぇなぁ」おじさんも見てきましたてへぺろ

 

金塊チャレンジ!残念ながらやってませんでしたが金塊メッチャ重いアセアセ

こちらは道遊坑。 明治時代の金山設備が残されています目

 

道遊の割戸。佐渡金山の象徴です。 

巨大な金脈を掘り進むうちに山がV字に割れたようになってしまったんだとかびっくり

人間の金に対する執念てスゴイですよねぇ。

 

さて佐渡金山観光の後は本日の〆に大佐渡スカイラインを駆け上っていきますよ🏍️

麓あたりは眺望もなくタイトコーナーで道端に細かい木屑が浮いている所も多く注意です注意

標高が上がってくると眺望も開けて走りやすくなってきますニコニコ

交流センター白雲台で一休みコーヒー

ここを起点とした登山が盛んなようで、ハイカーさんが沢山いましたねニコニコ

展望台からは佐渡のくびれ部分が両岸見渡せます目

こちらは今日フェリーで上陸してきた両津港側ですね。

こちらは明日訪れる真野湾側。

海と山とがギュッと凝縮されているのも佐渡の魅力ですねウインク

ちなみに佐渡スカイラインの金井側は路面がず~っと亀甲処理されていて楽しくないですもやもや

麓まで下りてきました

 

ホテルにチェックインする前に有名な佐渡回転寿司 弁慶 佐渡本店へ。

既に結構待ちが入ってましたが、まだ17時前で夕食時には早いのと、お一人様なので意外と案内早いかもとの思惑が大当たり。15分程度の待ちで案内されましたチョキ

アラ汁にノドグロに南蛮エビにと佐渡の美味い寿司を堪能してこれました~爆  笑

 

 

 

 

 

食後はホテルにチェックイン。

たびのホテル佐渡が経営するサービスアパートメント「たびのホテルLive佐渡」に2日間お世話になりますニコニコ

調理器具や家電が完備されていて、ホテル本館の大浴場も使えるのが良いですねグッ

近くに食事処やスーパーもありますよチョキ

今日は朝から盛り沢山の内容でしたがすごく楽しめましたニコニコ

明日からも佐渡を満喫していきますよ~ウインク