先週末の土曜日にゆり犬を連れて行ってきました。

梅雨の晴れ間にデッカイ富士山を拝むハイキング富士山

・・・のハズでしたが前日までの晴れ予報が大ハズレで河口湖は朝からドン曇りもやもや

 

まあ山行中は雨は降らなそうなのでまだマシなんですがキョロキョロ

ロープウェイの営業開始まで朝からデザートタイム🍰

コーヒーもサービスでついてて美味しかったですニコニコ

カチカチ山ロープウェイで富士見台へ🚡

 

ゆり犬は無料貸出ケージの中ですニコニコ

山頂駅着。

曇り空に溶け込み気味ですがワリと富士山はキレイに見えましたキラキラ

 

さあここ富士見台からハイキングスタートですあしあと足

富士山を一番美しく見る事が出来るといわれている三ッ峠山を目指しますニコニコ

手始めに富士見台近くの天上山山頂へ

木陰から富士山が見えますが相変わらずのドン曇り曇り 晴れ間でてくれないかな~キョロキョロ

途中崖道がちょっと危なそうな所もありましたが

 

前半はわりと歩きやすい登山道でしたニコニコ 木に囲まれてて眺望はイマイチでしたが・・・

途中送電鉄塔の辺りで視界が開けます。 晴れてたらさぞキレイでしょうね~富士山

 

木無山に近づくに連れ倒木が増えたり

歩きにくいゴロゴロ岩場が出てきたり

ちょっとした急登が増えてきたりと段々と疲労が蓄積されてきます📈アセアセ

一休みニコニコ

三ツ峠山頂の一つ木無山を経て

三ツ峠山荘着。

ちょっと雲がかかってきましたがまだ富士山はシッカリと拝めてます。

ここで富士山を眺めながらお昼ですナイフとフォークキラキラ

山で食べるカップラーメンはなんでこんなにウマイのか爆  笑

ゆり犬もエネルギーチャージアップ

すぐ近くの屏風岩ではヘリでの救助活動が行われてました🚁 こういうの初めて見ました~目

無事吊り上げ救助できたみたいです。良かった良かったOK

山荘辺りでは謎の粘つく霧雨みたいなのが舞ってました目

テーブルやベンチにも結構跡が付いてたんですが何なんですかねこれ??

そうこうしているうちにガスってきちゃいました🌁

みるみるうちに辺り一面ガスだらけにアセアセ

せっかくなので三ツ峠山の最高峰 開運山に登ってみましたが

残念ながら山頂からは何も見えず・・・もやもや

三ツ峠山荘からの富士山も完全に霧隠れしちゃいましたキョロキョロ

仕方ないのでそろそろ下山しましょう

 

戻りも結構距離があるのでゆり犬もお姉ちゃんも疲れ気味です。 頑張れ~💪

下りの送電鉄塔からの眺め。富士山にもだいぶ雲がかかってきちゃってました曇り

ついに雨まで降ってきました傘 しかも結構降ってきたんですがガーン

木立に守られて幸い雨粒は殆ど落ちてきませんでしたグッ

こういう時は眺望が悪いほうが助かりますねニヤリ

やっと富士見台まで戻ってこれました~。

お疲れ山~ウインク

残念ながら富士山は影も形も見えなくなってしまいましたがえー

たぬき団子で疲れを癒やしてお団子

再びロープウェイで下山しました🚡

 

往復14kmの標高差1000mは結構歩き応えありましたアセアセ

三ツ峠にはいつかまた晴れた日に違うルートでリベンジしたいですねニコニコ