今まで挑んだダイエット | 宮中PT、宮中トレーナー、宮中コーチのノート「一日一歩!日々前進!」

宮中PT、宮中トレーナー、宮中コーチのノート「一日一歩!日々前進!」

運動を通じて
よりアクティブになれるよう応援しています
健康のこと、カラダの事
ケガや病気などの事
日常の気づきなどを綴ります。

今回はstand.fm同時投稿です。

 

 

今回は#投稿ネタに乗りました。

テーマは「#今まで挑んだダイエット」

 

現在(2022/6/3)の身体組成は

身長:170.5㎝

体重:56.5kg

体脂肪率:6.5%

 

昨年秋に本気でダイエットして、現在は維持しているところです。

昨年秋の記事↓

 

 

コロナ禍前に70kgを目指して増量していました。

2019年に体重が66kg、体脂肪率は16%。

ただコレステロール値(LDL値)も上昇してきました。

2019年11月のLDL値:120
2020年12月のLDL値:139
2022年1月のLDL値:90
(LDLの基準値は60~119)

この期間は食生活に問題がありました。

理学療法士が生活習慣病になるということはあってはならないこと。
一転して減量してコレステロール値を下げるべく取り組み開始

2020年にコロナウイルスまん延のためジムでのトレーニング断念
体重4kg減・・・でもLDL値は下がるどころかやや上がってしまう。

体重減だけではLDL値は下がらない!
ということで本気で取り組みました!

 

具体的には・・・
①食事はゆっくりよく噛んで食べる⇒食事量減⇒食べるものを変える
という形で段階的に進めた。

②LDL値を下げる食品を積極的に摂るように食事を見直した。
青魚やナッツ、アボカドなど。
また、好きな麺類は脂質の高いラーメンからそばを食べるように変えた。

③運動はトレーニングはこれまでも継続してきたが有酸素運動の時間を多く摂るようにした。
有酸素運動は週150分ノルマのところ200~250分行っている。

この取り組みでLDL値は基準値60~119のど真ん中にあたる90に改善した。

 

 

今年は体重60kg未満、体脂肪率ひと桁維持を目標にしている。

これから夏になり、暑くなって外でのランニングが難しくなってくると体重、体脂肪率がどう変化するか・・・。


 

 

 

 

今まで挑んだダイエット

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する