ざっくりだけど、ほぼルート決まった
ーーー

大進歩ですぞ

これです!!
じゃじゃーん
分かりずらい!!
そして見切れた!!笑
日本→シドニー→バンコク(陸路でラオス、ベトナム、カンボジアを周り、またバンコクへ)→
カトマンズ【ネパール】→から陸路でデリー【インド】へ→
イスタンブール【トルコ】→
ウィーン【オーストリア】(陸路でチェコ、クロアチア、ドイツ、ベルギー、フランス、スペインを周り、)
リスボン【ポルトガル】→
カサブランカ【モロッコ】→NY→日本
てな感じです

☆オーストラリア…2週間くらい
☆東南アジア…6月に1ヶ月くらい
☆インド、ネパール…3週間くらい
☆トルコ…7月後半2週間くらい
☆ヨーロッパ周遊…2ヶ月くらい
☆モロッコ…2~3週間くらい
☆NY…1週間くらい
で、今のところ考えてます

無謀なところ、ありますか⁈
節約が苦手なワタシ…
滞在費・移動費どれくらいかかるのだろうか。。

わからないことだらけ!!

今日は一日図書館に引きこもり

地球の歩き方たちも借りてきました
こいつらを、スキャンなりデジカメで撮るなり
とにかくデータ化しなければなりません



ありえない。
そんなめんどくさいことありえない。
これでまだ半分くらいなのに。
考えただけで発狂しそう!!

ちなみにルート作りに役立ったのが、
この本たち
ちなみにこれで世界一周が身近(…なような気に)になった↓
中鉢さんの世界旅ガールは
読んでるとわくわくして
前向きになれるのでオススメです

~明日やること~
・東南アジア内の移動手段と費用を調べる
・東南アジアでの大体の日程を考える

にほんブログ村
iPhoneからの投稿