今日は待ちに待ったハンドボール観戦!
今年二回目の和光市総合体育館に行って来ました!!
(^-^)/~~


体育館入口


20080913123742.jpg



今回はある方に余ったチケットを譲ってもらう事になっていました。
その方からチケットを無事受取り、開場時間前に列んでいると・・・

20081129115207.jpg


会場役員
「本日は御来場ありがとうございます!大変申し訳ありませんが前売りチケットの売れ行きが好評だったため、本日は当日チケットが13枚しか御用意できていません!残りは立見席での御案内となりますので御了承下さいませ!」
(≧人≦)


20081129125234.jpg




Σ( ̄□ ̄)!


危なかった・・・
つい先日、ある方の御好意でチケットのお話しを頂いていたので無事でした、良かった良かった!
(^_^;A


みやむ
(うんうん、前回よりも賑やかになりそうだな!着実にメジャー化は進んでいるかも・・・)


二階席に案内して頂き、荷物を整えていると・・・

「すいません・・・」

みやむ
「はいはい?」
(゚-゚?

大会役員
「ハンドボール協会による大会のアンケートを行っているんですが、後で回収に参るんでお答え頂けないでしょうか?」
ヽ(^^)

みやむ
「はい!喜んで!!」
(・∀・)ノ

待ってましたとばかりに早速答えます・・・
φ(._.)フムフム

20081129120753.jpg

みやむ
「はい、できました!ところで何人位の人からアンケートを取っているんですか?」
(・ω・)ノ

大会役員
「ありがとうございます!一人で30人分、五人でやっていますから計150です!」
ヽ(^^)

なるほど和光市総合体育館は席数が700席、立ち見分を入れても最低10人に1人位の割合でモニタリングをしている訳だ。

ちなみに質問内容は・・・

A4の紙3枚で年齢・職業等はもちろんの事、来場理由・来るまでの時間・電車賃・大会を知ったメディア等々、多岐にわたる質問でした。

みやむ
(うんうん、協会も熱心に耳を傾けているな!)

すると、とても興味深い質問が・・・

Q.あなたは「中東の笛問題」「オリンピック再予選」の後、ハンドボールへの評価はどう変わりましたか?また、お答えになった理由もお聞かせ下さい。

1.とても評価が高まった
2.少し評価が高まった
3.あまり変わらない
4.少し評価が下がった
5.とても評価が下がった

僕はあえて「4」に○を付けました。


その理由は・・・

・以前から苦しめられてきた問題を日本ではなく、韓国の抗議とアプローチが決め手となった事(日本協会の力のなさ)
・せっかく再予選や最終予選を戦っても日本のハンドボールが世界に通用していなかった


僕はハンドボールに期待しているからこそ、敢えて辛口評価をして置きました。

その他、簡単ではありますがこのブログで話しに挙がった話題を書き込んで置きましたよ!
少しでも今後の協会運営に役に立ってくれますように!!
(^人^)


そして第二のお目当て、チアリーダーPINK☆DIAMONDSさんとOSOL応援団!

あれれ、いないぞ? 今回は一階席での応援だそうですよ!


コートの目の前での大太鼓


20081129124512.jpg


それでも!我らが森本さんだけにも会いた~い!!

ヨシ!
赤色Tシャツを着たOSOL関係者に聞いてみよう!

みやむ
「応援団長の森本さんはどちらにいらっしゃいますかー?」
(^-^)ノ

OSOL関係者
「すいません、今日は仕事の関係でいないんです・・・、フォークリフトを取りに(実物?資格?)行ってるらしいんですよ。」
(^^ゞ

森本さんがフォークリフトを運転している姿・・・
森本さんだけに笑ってしまいますが・・・
( ´艸`)

いやいや失礼!
森本さん、お仕事お疲れ様です!
また会場でお会いしましょうね!!
('-^*)b

アップする大崎電気OSOL

20081129130715.jpg

アップする北陸電力ブルーサンダー


20081129130751.jpg


ボールに念を入れる?宮崎大輔選手


20081129130609.jpg


実況席の裏側、実況アナが選手達のデーターを勉強中です!


20081129130145.jpg

音響効果担当の方と機材、試合を音楽や効果音で盛り上げます!

一度お話したいな


20081129130202.jpg




そしてもう一つ・・・
この画像を御覧下さい!


20081129125916.jpg



和光市総合体育館の二階立ち見席、ゴール裏から見下ろした写真です!

この場所からだと選手達のシュートシーンは迫力ありますし、横からの視点では分かりづらいディフェンスの動きやオフェンスの鋭いカットインの様子が楽しめるんですよ!
ハンドボールはとても立体的な空間を用いるスポーツなので、見る角度によって違う楽しみ方ができますよ!


僕も次はここに決ーめた!!
(^o^)b



そして、最初は少なかった観客席も徐々に埋まりはじめ・・・



通路にも立ち見客でいっぱいに!


20081129140551.jpg

今日は客席が900席位で来場者数が1200人くらいですって!

超満員ですよ!!

o(^▽^)o





そして待ちに待ったスローオフです!


今日の試合・・・


宮崎大輔選手は通算500得点まであと7点

中川善雄選手は通算600得点まであと3点


と、なっている事が場内アナウンスで紹介されていました。

(中川選手は大丈夫だろう、宮崎選手は何が何でもホームで決めたいだろうな・・・)



・・・なんて思っているうちに宮崎選手の鋭いカットインシュート!


は、速い・・・!

∑(゚Д゚;)


宮崎選手の素早すぎる動きに北陸電力の選手は呆然・・・

そしてまたカットイン!

今度はロング!


今日は宮崎選手のシュートが面白いように決まります!


そして最後はハンドの花形、速攻です!!



思いっきりハイジャンプ!


バッチーン


キーパーの前に思い切り叩きつけるバウンドシュート!


決まったー!

宮崎選手通算500得点の達成です!!



試合会場は拍手喝采!


宮崎選手は片手をパー(五)に広げながら観客席の前を走り抜けます。



次に出てきたのは中川選手!


中川選手も着実にゴールを決め、最後は7mスローで通算600得点を記録しました!



そしてハーフタイムです!

PINKダイヤDIAMONDSさんの演技が始まりました!



フラッグやロンググローブをはめた徒手による情熱的なチアリーディングは会場を魅了します!


普段、スポーツのハーフタイムといえば飲み物を買いに行ったり、トイレに立ったりと空席が目立ち、通路に人が溢れるイメージがありますよね。


でもPINKダイヤDIAMONDSさんの素晴らしい演技に観客は目を奪われていました!

ほとんどの人達は席を立たずに飛び交うフラッグの行方を見守り、そして手を叩き歓声を上げます!!


僕もハンドファンになる前に野球やバレーボールの観戦に出掛けた事がありますし、テレビでもよくチアリーディングを見掛けますが、PINKダイヤDIAMONDSさんみたいにこんな感動を覚える演技を見た事がありません!!


PINKダイヤDIAMONDSさんの演技!

是非一度、生で御覧下さい!!


20081129152708.jpg



僕はハンドボールを好きになって色々な新しい出会いがありましたが、ハンドとはまた違う形でPINKダイヤDIAMONDSさん達に出会えてとても嬉しく思います!


これからも大崎電気OSOLを!

そしてハンドボールを!

応援し続けてください!!




さて試合は後半戦!



なんとこの試合・・・

500得点を達成した宮崎選手よりも!

600得点を達成した中川選手よりも試合を盛り上げた選手がいました!


その選手は


大崎電気OSOL №16 石原秀久GKです!


浦和克行選手に代わり後半から出場した開始6分、北陸電力のシュートをナイスキープした直後・・・


ギュイーーーン


( ゚-゚)? ( ゚O゚)! (( ロ゚)゚ ((( Д)~゚ ゚


ゴーーーール!!!   



な、な、な、なんと!

石原選手が投げたボールは、前に出ていた北陸電力GKの頭上を越え、直接ゴールHAND2してしまいました!!



後ずさりして最後はひっくり返ってしまった北陸GK!

勝ったかのように飛び上がる大崎電気!

両手を何度も何度も握り締める石原選手!


それよりも地響きが起きたんじゃないか?という位に会場はどよめき、拍手喝采雨あられ!!


普段は大人しそうな石原選手、ベンチに座った際は大股開きで美味しそうにドリンク栄養ドリンクをゴクゴク飲んでいましたよ!


(よくイベント誌とかで見るスコア表、GKの得点はどうやって書くんだろう??)



残念ながらこの瞬間、試合の勝負は決まったと言っても過言ではありません。



20081129163241.jpg



・・・で大崎電気OSOLが快勝しました!

(^O^)/


一方、敗れた北陸電力は大崎電気の前にまったくいい所がありませんでした・・・


次回の観戦に期待します!





そして恒例となった試合後のサイン会です!



北陸電力の選手達、奥から有江啓選手・高橋準選手・神田友和選手


20081129154904.jpg


あれ!?この選手は・・・!


20081129155142.jpg

「ブログに載せていいですか?」と聞いたら
「『指名手配で売り出し中!』で名前は伏せておいて下さい」との事、なんのこっちゃ(笑)


ちなみに上の写真にいる方です。

(バラしちゃった)


北陸電力の皆さんからはこーんなにサインをもらいました!

ありがとうございます!次は頑張って下さいね!!

(≡^∇^≡)

20081130005858.jpg


そして大崎電気OSOL


サインする中川善雄選手


20081129162606.jpg


前田誠一選手

あれ?背広!?


20081129162807.jpg


これから大崎電気は試合会場に行くときには背広を着る事になったとか、試合前にも何名か見受けましたが、胸板の厚さが背広の上からも分かります!

女性ファンの方は必見ですよ!!

(///∇//)

↑↑この顔僕じゃないですよもちろん!(笑)、前の女性です(多分)↑↑




さてさて僕にとって、今年のハンド観戦はおしまいです!

けども熱戦は12/6(土)まで続きますので、今後ともハンドボールの応援よろしくお願いしますね!!

(^O^)/