今日は初めての遠征観戦!

愛知県知立市にある知立福祉体育館にやって来ました!
(・∀・)


駅から歩いて10分・・・いや!15分!


比較的住宅街の中に立派な体育館がありました!



(オット入場券を買わなきゃな)


入場券売り場でいつもの2000円を出すと・・・


係員
「2名様ですか?」
(^^)/

みやむ
「一人です・・・」
(・ω・)ノ

係員
「じぁあ1000円ですよ!」
(^^)/


関東で買っていたチケットはいつも2000円だったのでビックリ!
しかも今日は2試合開催なので超お得!!
ヾ(^▽^)ノ


みやむ
「あの・・・席はどこですか?」
(^_^;A

係員
「入場順になっていますので御自由にどうぞ!良かったら一階席も空いていますよ!」
(^^)/

やった!
憧れのアリーナ席・・・空いてるかな?




前回の観戦の反省から、試合開始1時間半前に到着していたので最前列の席が空いていました!
(^-^)v


僕から見た視線




野球でいうと『バックネット裏』のVIP気分!
o(^o^)o


選手達が目の前で躍動します!

(応援席もいいけど、ここなら選手達のやり取りや細かいプレーが見れるぞ)


よーし!
席も決まった事だしジュースでも買いに行こう!

一階のロビーに足を運ぶと、普通の格好をした背の高い男性がツカツカと歩いてきます。

ななななんと!
先ほどチーム紹介をした豊田合成の監督、佐藤豪洋氏ではありませんか!
(゜o゜;)


早速、声を掛けてみました!


みやむ
「こんにちは!今日は頑張って下さいね!!」
(・∀・)/


佐藤監督
「あっありがとうございます!」
('◇':)ゞ

声を掛け馴れていないのか驚き半分、嬉しさ半分って感じです。
落ち着いて見えますが、29才の青年ですよ!

みやむ
「僕がやっているブログで豊田合成のチーム紹介をしたんです!応援してます!」
ヾ(^▽^)ノ

佐藤監督
「本当ですか?ありがとうございます!」
(´∀`)ノ


なんてやり取りをしていると、後ろの方から・・・

男性の声
「やーやーやー!」
(・ω・)ノ

なんと!
琉球コラソンの監督、東長濱氏がやってきて、佐藤監督と試合前の握手をしています!!


佐藤監督は柔和に応じていましたが、一瞬だけ勝負師の瞳で東長濱監督を見たのを僕は見逃しませんでした!


二人が廊下を歩き始めた所でもう一度

みやむ
「頑張って下さいね!」(・∀・)ノ

って言ったら、二人同時に振り向き、手を上げて応えてくれました!


(うわー、凄い場面に遭遇しちゃったな!でもいい思い出ができた!)



まだ時間があるので会場内を探索すると、子供達の『手作り試合ポスターコンテスト』の作品が掲示してありました!





愛知県だけあってトヨタ車体の絵が多いです





僕はこの絵が一番好きだな!



きれいなディフェンス体系が表現されていていながら、背番号の違う選手が1~7までバラバラに配置されています!


底辺からのメジャー化運動には頭が下がりますね!


そしてこんな物も!




大会スポンサーの『クリスタルガイザー』の語呂がモップの柄の部分に、商品の写真がモップの布の部分にと、面白い構造ですね!


使うとこんな風に・・・




カワイイですね!
( ´∀`)



落ち着きのない、みやむが会場をウロチョロしていると・・・


会場アナウンス
「豊田合成Blue Falconと琉球コラソンの選手が入場します!!」


やばいやばい席に戻らなきゃ!
ε=┌( ・_・)┘


いよいよ選手達のお目見えです!!