自営業というのは自分で仕事のメリハリをつけられるのがとてもありがたいところです。



私は仕事そのものが精神的安定につながっているので、ご相談が比較的少ない時期などはぼーっとして幸せでもありますがさみしくもあります。




5月はお仕事をゆったりまったりしていましたら、イベントのパートナー、星占いるみるみさんに「すみれ先生、6月は忙しいんじゃない?新しいお客様も増えるよ流れ星」と言われていた通りになってきました。




天体の神秘と、その影響と恩恵を受け取りまくりの人間☆素直☆



そんな未来を見とおす、ホロスコープ鑑定と私のスピリチュアルカウンセリングが一緒に受けられるイベントもよろしくお願いいたします🙇







風の時代の新感覚 

頑張ることはそんなに大事じゃない



最初が楽しくないものは最後までやっても楽しくない


自分に合っているもの、向いているもの、時間がたっても楽しめるものは、やり始めたときから既に楽しい。

もしかしたら、始める前から楽しくて仕方ない。




逆に、自分をだましだまし・楽しくないけど頑張って・気を使って・義理で・自分を説得して始めたことは、どこまで進めても、やりきっても、やっぱり楽しくない。達成感はあるけどね。





なんといいますか、正論で自分自身の気持ちををごまかすことが無効な時代になりました。




私達みんながその時代の中にいますが、

あえて世代で言うなら

今の20代&それより若い方々を見ていますと

完全に正論より自分の気持ち優先。



というか正論てなに?コーヒーセイロンティーどうぞ




いやなのになぜやるの?

嫌ならやめるよ、すぐに。


と彼らは言います。


そして迷わずそうする。



なんとさわやかな決断でしょう。びっくりします。



昭和のバリバリ土の時代に自分の基礎が作られた私は、真似するどころかこの生き方考え方のギャップに理解すらも及んでいません。



でも、とにかく判断が速くて柔らかいのね、それもわかる。それもいいね、とは思ってますハート



うちにも新時代の17歳と9歳がいるので

自分の子供時代との違いをめちゃくちゃ感じます。



親世代の常識感覚と

今の子供達のそれと

当たり前だけど全然違うんだよね〜と思いながら

できるだけ押し付けないようにがんばってます。



自分が長年作ってきた価値観は簡単にはひっくり返らないけれど、でも


正論とかスタンダードより、自分の心の声をよく聞いて動く



どの年代、どの立場でも、その流れに乗ったほうがこの先の時間を軽やかに進めることは間違いない気がします。



グリーンハートカウンセリングご予約スケジュールはこちらです
 





◆ご提供中のメニューと講座◆

ダイヤモンドお悩み相談・魂から整う|スピリチュアルカウンセリング(対面・電話・メールでの対応)
ダイヤモンド月に1回相談でサポート|1年間(13回)心のメンテナンス
ダイヤモンドスピリチュアルカウンセリングの入り口からマスターまで実践|カウンセラー講座初級~上級
ダイヤモンド心を整える自分だけのメソッド|オーダーメイド・スピリチュアルレッスン



右矢印ご予約・お問い合わせは、
フォームまたは公式LINEからメッセージをお願いいたしますラブレター