かりんだよ




今日は

宮本佳林 LIVE 2023 ~ヒトリトイロ~

最終日でした!


来てくださった方

来られなくてもパワーを送ってくださった方

ありがとうございます!


今回のライブは

セットリスト、衣装

すごーく悩みました。


前回のアメジストは

ヘッドセットに挑戦するという

軸があったので決めやすかったのですが


昨年リリースしたアルバム「ヒトリトイロ」

の楽曲を中心にとしか決まってなくて

宮本佳林楽曲だけで作ることももちろん出来る

でも、それだと演出などができない分

なんのサプライズもなくなってしまう、、


ということで

ハロー!プロジェクト楽曲を

漁りまくってセトリを決めている時


最近、これからの活動について考える中で

ソロになってから、Juice=Juiceの時と

違う自分を、とか新しい自分を見せよう

今までと違う新しい自分を実力を上げることで

みんなに愛してもらおう。


って違いや新しさを求めすぎていて

動画を見てる中にいる大先輩方に憧れていた

小学生の頃の初心を忘れてないかな?って

思って。


動画で見てた

ハロプロエッグ加入当初に見てた

あのハロプロレジェンドのみなさんは

いつ見てもスーパーアイドルでもはやアイドルの枠を超えている歌手のみなさんです。


つんく♂さんも

オーディションでアイドルじゃなく歌手になりたいって奴しか合格しない(ニュアンスとか少し違うかもだけど)って言ってたことがあったりします。


それではっとしたんです。

私、幼い頃からずっと

スーパーアイドル目指してたんだって。


ハロプロ卒業したから

アイドルっぽくしちゃダメなのでは?

とか、年齢的にも大人っぽくしなくては。

とか、色んなことを考えすぎて

自分の目標やなりたかったものが

ぼやけているところがあったのでは?

と感じたので


今回のライブは

原点に帰る。

ということをテーマにすることにしました。


最初のパニエがふわふわの衣装は

私がハロプロエッグに入る前に見た

ハロプロのライブで先輩方が着ていて

メジャーデビューしたら

いっぱい着ることが出来るんだ!と

夢見てた衣装の形です。


ピンクのミニドレスは

元々ピンクが大好きだったけど

イメージカラーが紫で着ることが

なかなか出来なかった特別な色です。


ラストの白い衣装は

プラチナ期のモーニング娘。さんが来ていたような

ショーパンでバリバリ踊る感じを表現したくて

作って頂きました。


どの衣装も

私が見てきたスーパーアイドルの先輩方が

ステージで着こなしてキラキラしていた

印象があるものです。


もう24歳だし

もうハロプロ卒業してるかもしれないけど


まだ24歳で

まだソロ活動2年目です。


幼いころから目指していた自分に

素直に。


エッグや研修生の時に

現実を見ることが出来てないくらい

大きな夢を語ったこともあったけど


その気持ちや野心はずっと変わりません。


でも、あの頃より

現実を見る力も、計画的な努力もできる人間に

なれているはずなので。


本番でもお話ししましたが

ずっと、自分がアイドルなのか、アーティストなのか

歌手なのか、肩書きを話す時モヤモヤしてたけど


それはきっと

呼んでもらえる場所や環境で変わると思います


でも私自身は

ただのアイドルじゃなくて

スーパーアイドルという名の歌手を目指して

これからもがんばるし、


見てくださる方に

スーパーアイドルだよなぁって

言ってもらえるように!


これからも

パフォーマンスのクオリティ

ビジュアルのクオリティ

SNSのクオリティ、、


地道にひとつずつ

出来るように頑張りますので


どうか応援よろしくお願いします!


ちなみに。

わがままを言って

アンコールの衣装に

亡くなったひいおばあちゃんの

お着物を使って頂きました。


ひいおばあちゃんには

幼いころずっと育ててもらっていたのに

全然恩返しできなかったです。

今の自分ができることはきっと

思い入れのある遺品を大切に使うことだと思い

今回は衣装にして頂きました。


私の野心や折れない心、

天真爛漫さやおしゃべりな所は

ひいおばあちゃんのおかげで

育った良さだと思ってます。


これからも

天国にいるおじいちゃんやひいおばあちゃんに

恥じない活動ができるように頑張ります!