こんばんわ。


直樹少年です。


旅ブログも佳境です。


4日目は終日自由行動だったので


前もって友達に会おうと約束してました。


あ、福岡じゃなくて佐賀にいる友達です。


保育園と小学校が一緒で


小学校卒業と同時に引っ越ししちゃいました。


その後疎遠になったのですが


facebookのおかげかで10年くらい前?


に繋がりました。


ナイスザッカーバーグ。


その時は友達が青森に来るタイミングで


20年ぶりくらいの再会。


そこからりんごを送ったりみかんが届いたり


そんな関係だったので


今回福岡行くってなったので


どうしても会いたいと思って実現しました。


福岡から電車に乗って武雄温泉駅で合流。


佐賀観光です。


SAGAと言えば何ですか?


エガちゃん?松雪泰子?がばい旋風?吉田屋?


いやいや、焼物の街なんですねぇ。


その昔、秀吉が韓国から焼物職人を連れてきて


作らせたのが始まりのようです。


有田焼とか波佐見焼とか伊万里焼がそうです。


まずは近くの武雄神社へ。







パワーが漲りすぎて余ったので


すれ違う人に


オラのパワーをわけてやる!!


って小声で言いながら分けてやりました。


次は焼物屋さん。







素敵やん。


もっと可愛いのがたくさんあったんですが


撮影禁止で撮れませんでした。


せっかくなので、マグカップを一個購入。




素敵じゃね?


これで飲むコーシーはいつもより苦めです。


久々に再会した友達も撮りました。



幼い頃に離れ離れになった可愛い子ではなく


お互いおじさんです。


君と夏の終わりずっと話して


夕陽を見てから星を眺め


とかはなかった気がします。


SAGA素敵です。

ソニックザヘッジホックはSEGA

入鹿はSOGA

さて、次は佐世保です。

おい、長崎かよ。

て事でドライブ、



軍艦が停泊してました。



山の上に家がびっしり


坂に家がたくさんあります。


建てるの大変だろうなぁ。


配達も大変だろうなぁ。



展望台から佐世保の街並みです。


佐世保バーガーも食べたかったですが


佐賀に戻り呼子のイカを食べたかったので我慢。


そしてまた佐賀に戻りイカ!!



がしかし、イカが不良で他の海鮮も混じってました。


不良じゃなくて不漁だな。


イカがボンタンはいたりしないもんね。


でも美味しかった。


ちなみにイカの消費量日本一は青森市で


二位が呼子らしいです。


イカも食って満足したところで


一緒に福岡に戻ってお待ちかねの飲み会。


友達が大学から8年前まで福岡に住んでたらしく


よく行っていた居酒屋とバーへ行ってきました。



黒と赤は見たことあったけど


白霧島は初めて見た。


美味しかったなぁ。



そして二件目のバーも楽しかった


隣にたまたま座ってた女の子に


あたしどうすれば結婚できますか?


って詰められました。


危なく僕でよければって言いそうになりましたが


グッと堪えました。


明日長崎で結婚式があるので先に帰りまーす


とハリケーン並みの勢いで帰りました。



そしてこの焼酎がうまかった。


さつまいも焼酎。


お湯割りで飲んだら体があったまるー。


11時過ぎまで飲んで


友達は近くのカプセルホテルへ。


あだすはタクシーでホテルに帰りました。



社員旅行で会えるなんて


すごくいい旅でした。



長くなってすまぬ。


おやすみなさい。