温泉行けないから妄想レポート☆


雲仙へGO!

高速使わず下道ルート


10:30出発


11:30  三瀬超えて「まっちゃん」でお昼ごはん🍙何といっても厚揚げでしょ😋


13:00  鹿島のトライアルで飲物、お菓子買い込み


山側のオレンジ街道を通って、207号線へ

有名な「フルーツバス停」を眺めながら、堤防道路へ


渡るとあっという間に島原半島!


雲仙グリーンロード経由で雲仙温泉へ


宿泊はお気に入りの宿

「民芸モダンの宿 雲仙福田屋」


15:00  チェックイン


速攻でお風呂へ


まずは露天風呂 男女入れ替わりで今日はせせらぎの湯


硫黄泉でメチャ乳白色で硫黄のにおいがすごーい❗

ちょっと熱めだけど、露天だから丁度いい感じ✨

ちょっと部屋で休憩

冷蔵庫にサービスで置いてあるコーヒープリンをいただきます😋これが美味しい❗

そして次は内湯へ

内湯も男女入れ替わりで今日はサウナ付きの普賢の湯


こちらもまた乳白色で最高✨

露天より少しぬるめで入りやすいので、ついついボーッと長湯してしまう😅



18:30  新館1Fで夕食

好いちょる鍋がメインのコース

この鍋がまた美味い〜❗

スープがなんとも言えない少し甘みのあるさっぱり醤油な感じ?グルメレポーターではないのでうまく言えない💦

出てくるもの全て最高☆

子供の食事も結構なボリューム✨


お腹いっぱいになって部屋で休憩


21:00 貸切湯 三太郎の湯

宿泊者は無料なので、入っとこー

もちろん、硫黄泉✨


22:.00  アロママッサージ

至福の時

仕事、育児で疲れた体を癒やしてくれる

これは必須😆


23:30  温泉に来るとあっという間にもうおやすみ〜の時間😭


7:00   起床 入浴

今日の露天は新館の薫風の湯

朝からこの温泉に入れるなんて幸せすぎるー✨


8:00 朝食は卵かけご飯

福田屋特製の卵かけご飯醤油をかけていただきまーす😃

このお醤油、卵かけご飯がやみつきになるくらい美味しい🤩

もちろん、今回も買って帰りましょー


10:00 チェックアウト

チェックインの時にいただいた割引券を使ってコーヒーを持ち帰り


10:15

またすぐに泊りたいという思いでいっぱいになりながら近くの仁田峠へ


天気がいいから普賢岳も見える

いいドライブコースだわ❗


11:30

小浜経由で帰ることにしてお気に入りのケーキ屋さん「オカモト・シェ・ダムール」へ

ケーキがズラリと並ぶ、たまらないわぁ〜😆

ここの焼き菓子も美味しい💖

お土産に買って帰ろーかな。会社で食べる用にも😋


帰りは堤防道路〜有明海を眺めながらで行きましょー


13:00  途中「道の駅 太良」でお昼ごはん買って食べる


14:30   また「まっちゃん」に寄って

ざる豆腐、厚揚げ、豆腐のたれを購入


15:30  帰宅 お疲れ様でした🍀


という妄想😅

行った気分になったー✨


過去の写真たち