スマホがぶっ壊れました | 宮本 茂@横浜 書きたい事を書くブログ

宮本 茂@横浜 書きたい事を書くブログ

主な記載テーマ
経済、小売・流通、飲食店、ゲーム、IT、政治、軍事、経営他色々

先日、火曜日の朝にスマホを持ち歩き(マップ)していた所、道路に自由落下させてしまいましたた。

まあ、壊れたというより壊したというべきか。


スマホになってあまり落としたりはしてなかったのですが、流石に打ちどころが悪すぎたのかモニタの表示とタッチパネルが死んでしまい全く使えなくなってしまいました。

スマホがないと不便すぎますね今な世の中は…(苦笑)

落下して打ったところが左下で画面の表示などを制御している部分が壊れたようです。


仕方なく翌日、雨の中横浜ヨドバシまで行って機種変しました。

落とした、地面にぶつかった場所が悪すぎたスマホ↓


MNPはするつもりは無かったのでYmobileで選べる機種をと販売員に確認するけど今ひとつ埒が明かず。
店員が変わって話は少し進んで機種はgoogle pixelにする事にしました。
多少ハード代は高いけど変えるなCHATTINGGTPらこれかなと思っていたので。

機種を決めてからがまた長い…説明が。
あまりにも長いので、途中でトイレにいきました。

ようやく機種変を終えたのですが、まずは使うアプリの、インストールと設定をなんとか終えてと思ったのですが、家のWifi設定がまだ。
パスワードは…と思ったのですがググってもダメ。

そして検索したのはCHATGTP を使ったサービスを使用したらパスワードの書いてある場所について詳しく説明してくれて助かりました。
有り難い。
なんとか、お家Wifiの設定と終えて一応使えるレベルにしました。

と思ったのですが、文字入力が不自由過ぎる。
やたらと文字が打たれるのでこれはと思って設定を辿っていくと、ケータイ+フリック入力になってました(笑)
こんなの使っている人いるのと思いますが…。
その後、フリック入力しているのに所定の文字を入力してくれません。
これはフリック入力の感度設定。
低すぎたのでこれも感度を上げました。

この辺りでようやく前のスマホと同じ程度になりましたが、スマートバンドのアプリは入ってないわ、WAONアプリにログインできないわでまだまだ設定は続く?(苦笑)