ここんとこ本当に心と頭に余裕がなく、毎日毎日疲れ切っている私です。

とはいえおかげさまで体調はセーフ、持病の悪化などはありません。


週末になんとかエネルギー補給。

子どもたちが楽しく過ごせるように、健康に過ごせるように、
頑張らなきゃな~。
(これ、今の一番の願いです)



そんな私ですが今夜はちょいと元気なので、家族が寝静まった今、パソしてみたり。

いつもなら、「少しの時間でも寝たい!!」と、すぐに横になるのですが、
調べものもあったので。


ちなみに調べものとは、「おいしくて簡単なカニクリームコロッケの作り方」。

こないだヤー(長男坊、3歳5ヶ月)が、

「ヤー、カニクリームコロッケが食べたい」

急に言い出すもんだから。

おいしくて、簡単、というのがミソです。


わが家に大量にある「カニ缶」で作ってみようと思います。

カニ缶、いろんな方面からちょこちょこと頂くのだけど、
ツナ缶みたいに手軽にちょちょいっと使うかんじでもなく。
たまってきていたのでちょうどよかった。



Image009.jpg



まもなく生後5ヶ月を迎える次男坊、キー。

まるまる肥えて、おいしそうであります。


まるまる肥えているから、寝返りとか遅いかな~、なんて思っていたら。

半分返ったりしておりました。

Image008.jpg



この数日前、実家の父が電話で、

「こないだ、キーが寝返りしてね~」

は?

あ、ははーん。

「あっと、こないだ、キーが寝返りする夢を見てね~」

だと思ったよ。

相変わらずだけど、抜けてんな~(笑)


そのときは笑いとばしましたが、おとん、正夢になる日が近いかもね。


Image010.jpg



同じ服着てた生後1ヶ月あたりの頃。

大きくなったなー。



Image008.jpg



まだ自分で手を伸ばしてオモチャを取ったり、などはありませんが、
手に持たせてあげるとなんとなく持ったり、
口に近づけると「あむ」とくわえたり。

とはいえ、私が夜ごはん食べているときは、
ジュンジュン(相方33歳)の肩越しからジーッと熱視線。
(なんか食べづらい)

兄ちゃんがごはん食べているのを見ているときは、
抱っこしている私の腕をギュー。
(赤子とあなどるなかれ、けっこう痛い)


食への興味がわいてきているのか。


来月か再来月から、いよいよ離乳食開始、考えなくちゃな~。


・・・ ・・・ ・・・


早っ!!!