ゆっくりできない性格なんです、私。 | 男の子&女の子のママ

男の子&女の子のママ

情報収集が大好きでブログやSNS大好きです♡占いの勉強したいです。

 カーテン買い替えて、約1年…驚き洗ってなかったんですよ煽り前のカーテンは、ガラスの結露ひどくてカビてしまったんですね💧マイホーム買った時に楽天で超安いレースカーテンとカーテンを買ったんですね。


戸建てで窓が多い我が家。とにかく枚数を!とカーテン屋さんの売れ残り品とか(笑)


アパートの時に使ってたカーテンを使ったりほんわか柄がバラバラ(笑)


気が向いたら何年かおきに洗ってました。子供らも小さかったし、カーテン全部洗う余裕なんか無かった泣くうさぎ


今は上が小学生、下が幼稚園、私もパートに2年前から出ましたスター


明日からパートだから、今日こそ、ゆっくりすんべ、とリビングでテレビ見ながら幼稚園お迎えまで体休めなきゃ…と、ふとカーテンを見たら、結露ビショビショのガラスにペトッとレースカーテンがくっついていた物申す


あ~こりゃ、カビたかな…泣き笑いと、めくってみたら、セーフ飛び出すハートびっくりマーク前のカーテンは防カビカーテンじゃなかったと思う。


さすが、ニトリの防カビカーテンびっくりマークでも定期的に洗わないとホコリや生活汚れでカビるらしいオエー子供らが小さい時は鼻水をカーテンでふかれたり、カレーついた指とかをカーテンとかでなすりつけてふいてたりしたみたいでガーン


見つけた時は雷⚡落としてました爆笑『そこで何やってんの?ふいてたでしょ、今💢カーテンはタオルじゃねーんだよ💢もうやったら駄目だよ💢』とゲンコツ絶望


カーテンが黄ばんでたり手形の汚れがついてるのは分かってたけど、いつか洗わないと、タイミング見て洗わないと、と先延ばしにしてたら、いつの間にかカビてしまって、旦那はカビても仕方ない、気にしない、金遣いたくない、ってよだれ


気がついた以上、カビたままをスルー出来ない私は『安いカーテンにするから買い替えさせて‼️』とニトリで売れ残り品の防カビレースや花粉がつきにくいカーテンを買ったんですよ。

 


 

 

防炎カーテンとか、防音カーテンとか、遮光1級、確か断熱カーテンなんかもあったかも?


あと、花粉つきにくいカーテンもあるか。保育園で働いてた時にさ、カーテンをお盆、年末に年2回洗ってたのね。


ちゃんと、防炎カーテンで、ずっしりと。レールからはずしてたら、あ、これ絶対オーダーカーテンだわ、って。


生地が違うのね、既製品のペラペラとさ。私さ細かいから、人が気にしない所気付いちゃうのね(笑)園長に聞いたらニトリでオーダーしたって(笑)


 

 


中古物件内覧して、玄関入って床を踏んづけたスリッパ越しの感触で『鉄骨造りですか?』とかwしかも、大当たりで(笑)


木造と違ってきしみがないし、病院みたいな床なんだよね、鉄骨って。すぐ分かる。


有名な鰻屋さんで水を飲んだら、まろやかで美味しいのねうさぎのぬいぐるみ聞いたら、アルカリイオン水とか(笑)


義実家で、しょうゆがめちゃくちゃ美味しいから聞いたら高い醤油だって。キッコーマンと全然違うんだよね立ち上がる


 

 

義実家のシャワーの水や湯船が肌に優しくて疲れがすごいとれるのよ、湯船で。調べたら義実家エリアは水道が軟水で、水質が全国でトップレベルでキレイなのよポーン


義実家が当時東京に住んでた息子に会いに泊まりに来た時にシャワーの水がチクチクしてビックリしたとか不安


埼玉の水は、消毒水!って感じだよ指差し硬水だし。アトピー肌の下の子は義実家の水が合うみたいで乾燥しなくなるね歩く


auひかりで無料期間だけ試した、おうちどこでもWi-Fiだったかな?着払いでこれから返却する


↑2階の寝室に置いてたけど、あんまり電波良くなかった…。微妙、月々レンタルで800円かかるらしい。抱き合わせセットで仕方なく…無料期間内でやめます。

全部のカーテン洗ってるけど、幼稚園お迎えから帰宅したらまたカーテンやろう。