先日

長女と次女がカマキリを見つけ

何故か飼育する羽目に🤣

そこで皆さんに

カマキリのプチ情報

種類はなんと2400種ぐらい


そのうち日本に生息するのは15種ほど

寿命は7ヶ月程度(冬を越せない)

エサは昆虫🦗🦋🪰

それと意外と肉食らしい🐸🦎🦜など食べる

人間界の食物だと生肉やヨーグルト、ソーセージ


それとさらにマニアック知識


カマキリには


「ハリガネムシ」


寄生虫が寄生しているらしい


彼らはカマキリに寄生して


栄養を吸収しながら大きく(1m)なる


ハリガネムシは


寄生した昆虫の脳に


タンパク質を送り込み体を乗っとり


寄生主を操って水辺までいき


お尻から出てくるんだった


ふむふむ勉強になる🧐

ハリガネムシまでも勉強なるな😊



虫かご掃除して


草木補充と


カマキリのエサ目的であるで


バッタも3匹捕獲してからの…飼育😎


カマキリの捕食シーンみれるか


カマキリとバッタ3匹見つかるかな?



ちなみに



来月末まで


子ども達のお泊まり交遊会(交流は嫌)ないので


そこまでカマキリさん


生き延びてくれー🙏


P.S

一日中試験勉強だったので


よい息抜きになりました👍


子ども達ありがとう😘