走った距離は裏切らない | マラソンが趣味の主婦ブログ 

マラソンが趣味の主婦ブログ 

2019年、初ハーフマラソン初フルマラソンを無事完走
ランニング以外にも 主婦の日々の事を書いたりしてます
まだ子育てが優先ですが、隙間時間をみつけてランニングとか楽しみたいです。

「走った距離は裏切らない」なんって名言がありますが ホントその通りで


私 ここ3ヶ月長い距離が走れてないんです

ハーフや10キロまでなら なんとかなってたものの フルでは太刀打ちできず 返り討ちに合ってしまいましたね

ビギナーズラックが起きるかな?なんって甘い考えも跳ね飛ばされましたー爆笑


撃沈で コメントしづらかったですよね

でも そんな中 コメントを頂き

とても 励みになりましたニコニコ

ありがとうございましたピンクハート


長い距離 の練習を予定していた所に 風邪やインフルエンザ、アキレス腱の痛み等で 出来なかった


出来なかった と言ったらいい訳なんでしょうが…

どうしても この故障しやすい足が

故障したらシーズンが終わる と思うと余計無理もできなくて

痛みなく当日を迎える という最低限の目標だけは 果たせたと思ってます


ラップで 振り返っておきます











驚き 19キロどころか その前から もうダメだったタラー


振り返りたくないけども

さらけ出したくないけどももやもや 

でも こんなにも 辛かった と記録は残しておきたいので。

勝田マラソンは 後半に 短い坂が連発するので 余力を残して入らないと

痛い目をみるんだね




ガーミン で見ても

高低差 41 ですよ

ドフラットコースじゃん! としか思えませんよね?

私も 他の方の昨年のデータから そう思ってました


なんでしょ、、データ以上に 足にくるコースなのではないでしょうか?

気が付かない登り坂とかで

タイムが落ちてる事に焦ったりもしましたし、取り戻そうとした時に、現在の場所が 平面なのか、緩い坂なのか わからなくなったり… と 文字にしても伝わらないでしょうが、 私には 辛いコースでした魂 上半身も かなり力がはいり疲労しました(上半身に力が入りやすいタイプなんで余計)


30キロ以降に 歩きたくなる ガーン


歩いたら 終わりだな とも思ったし

サブ3.5 から 完走目標に 変わった所でしたが

35キロと40キロに 仲間の応援がある


もう その支えだけが カッコ悪くても(失速してても)走ろう

と思えました


必死に 私に 声かけしてくれる姿に

泣きついて終わりにしたかったけど驚きあと7キロもあるし


PBだけは しに行こう!!

いけんだから!!!!!! と 

目が覚めるような応援をありがとう笑

スギちゃんも 忙しい中 応援ありがとうねキラキラホント嬉しかったールンルン


40キロ過ぎには

ともりんとヒデさん も 大きな声でありがとうございました!!ハッキリ聞こえました

ゴール付近でもJさんの応援も聞こえました



着替えが終わり 陣地に戻って

撃沈した報告など 色々話して


ジェットコースターのような ままおさんが登場し

じゃぁねー帰るねー と 振り返ったら


バタンと 倒れ驚き

両足が攣った驚き



助けてあげたいが どーにも… 何かされたら余計痛いだろうし驚き と 苦しむままおさんを 見届ける私達汗うさぎ


ジェットコースターままおを見送り

私達も 撤収

マサさんが 頑張っているので

あったかいクラムチャウダーでも飲んで爆笑 

かっきぃさんとジルさんとお話しして 帰りましたニコニコ


次のフルは 名古屋ウィメンズ

「走った距離は裏切らない」を 逆の正解の意味 で使いたいですキラキラ


ほどよく 頑張ります

意気込んで がむしゃらに耐えれる足ではないので驚き 

昨シーズンの二の舞は嫌だー魂が抜ける





今月は このくらい。

風邪と 故障に繋がりそうで練習セーブの日々




スタートブロックで待ち合わせしたtamさん

いつもブログで仲良くしてくれているランナーさんです

初サブ4キラキラ おめでとうございます

凄いニコニコ コツコツ頑張っているのをブログで見ているので 速報を聞いた時には

思わず 嬉しくて叫んじゃいましたー笑

お見事キラキラ