家庭保育のご協力をありがとうございました! | つばさくんの徒然日記。

つばさくんの徒然日記。

大阪のとある園に住んでいる、羽根のはえた不思議なクマさん『つばさくん』
子どもたちや、お年寄りみんなの友達である彼の『マイぺースほのぼの日記』であります。
つばさ君曰く「毎日更新は難しいから、ほぼ毎日更新したいね♪」だそうです・・・

保護者の皆様には、年度末のお忙しい中、本日は家庭保育のご協力をありがとうございます。

 

 





皆様のご協力の基、明日からの新年度に向けて、準備を進めております。

 



 

子ども達が進級したことに喜びを感じられるような環境や、新しい誕生表ラブ




靴箱の名前の貼り替え照れ

 



新しい手作りおもちゃなどを準備しています立ち上がるドキドキ

 







子ども達に、靴箱の位置や保育室の位置が変わっていることを登園前にお伝え頂けると幸いです。

 

また、4月1日より

ルクミー連絡帳となりますニコ


毎朝、エントランスにあるタッチパネルに干支が3つ表示されますウインク


①登降園時には必ずお手持ちのスマートフォン📱に出てくる右上のウサギマークを押す🐰


②エントランスのタッチパネルに干支が3つ表示されていますラブ


その干支を順番に押してから登降園手続きをして下さいグラサン


グリーンハーツグリーンハーツ


その日に表示されている

【馬🐴→猿🐒→ネズミ🐭】

順番に必ず押して下さいグッ


ご不明な点がございましたら職員までお声掛けくださいおねがい



新年度も、宮前つばさ幼稚園は「あたたかい家」であれるよう、

 

 

子ども達の最善の利益を考え、保育を進めていきたいと思います。

 

 

子ども達の笑顔があふれる宮前つばさ幼稚園であり続けられるよう、

 

 

職員一同知恵を出し合い力を合わせていく所存でございます。

 

 

今後ともご理解ご協力をよろしくお願い致します。

 

 

 

本日は、家庭保育のご協力を本当にありがとうございました。