ヘラオオバコ | 気象衛星NOAAの受信など

気象衛星NOAAの受信など

超短波の137MHz帯で送信されている雲画像の受信を中心に、その他諸々、何でもネタにして行きます。

このヘラオオバコ も昨年は5月16日に撮影していましたが、今年はちょっと早いですね。

ヨーロッパ原産の帰化植物で、幕末頃に渡来したそうです。

ガビチョウと同じく数年まえから見かける様になってきました。


国道脇にたくさん生えています。

特に北海道には多いそうです。


手前の黄色い花は関西タンポポで、この辺では他に関東タンポポの自生地があちこちに有ります。

関西に駆逐されてしまうと言う人もいますが、その様なことも無く住み分けしているみたいです。



気象衛星NOAAの受信など-ヘラオオバコ


気象衛星NOAAの受信など-ヘラオオバコ



気象衛星NOAAの受信など-ヘラオオバコ



気象衛星NOAAの受信など-ヘラオオバコ


葉の形が細長いヘラ形をしているところから名付けられたといいます。



気象衛星NOAAの受信など-ヘラオオバコ