娘は2月に結婚したのですが、結婚前の最後の晩餐をする時のこと。




娘に、食べたいもののリクエストを事前に聞いておき、仕事帰りに買い物に。



旦那は当時まだ在宅ワークで家にいたので、娘の帰宅時間に合わせて(息子は帰りが遅いため)ご飯が始められるよう、シュミレーションをしながらの帰宅。




買い物袋を幾つもぶら下げて部屋に入った私の目に飛び込んできたのは、画像の通りの惨状でした。




アッシュは年と共にトイレの失敗が多くなっており、この状況もそういう事だろうと思いました。



でも…



今日はあの子が今の名前で食べる最後の晩ごはんで。

ああしよう、こうしようと考えている事を旦那は知らないだろうけど…



なんでこの状態で放置してるの






そう思ったら情けなくなって涙がボロボロこぼれてきた。



しかも、私が汚れ物を片付けて掃除してても部屋から出てこない。



まあ、仕事中なら仕方ないと自分に言い聞かせながら食事の支度を進めました。




結局、旦那が部屋から出てきたのは終業時刻から40分経ってから。




情けなくて仕方なかったけど、静かにことの顛末を尋ねて、何故仕事終わった段階で後始末をしに来なかったのか聞きました。



すると






「 もうお前が片付けたと思ったから」






そう言いました。





それを聞いてまた涙が出てきました。



旦那は、泣くほどのことか〜?と半ば呆れ顔でしたが、それがまた腹が立って腹が立って。






なんでそんなこともわからないの?

情けない。

情けなくて涙が出るよ




そう言うと、旦那はプイッと部屋へ戻っていきました。






この人はなんでこんな風なんだろう。


なんで、何でもかんでも私にやらせないと気が済まないのか。


なんで、自分で考えて自分で行動出来ないのか。


なんで、自分のことばかりで周りの事を考えられないのか。





その後必死で気持ちを立て直して、いつもの調子で娘を迎えてご飯を済ませた。




んだけど、その後、娘のちょっとした発言で言い合いになり旦那が怒り出しました。



最後の夜なのになんでこんな風になるのかなぁ



そう言ってハラハラと涙を流す娘に、旦那はちょっと悪いと思ったようで、



さっき喧嘩したから少しイライラしていた
お父さんが言いたかったのはこうこうこういう事だ
◯◯ちゃんに泣かれるとお父さんはどうしたらいいか困ってしまう




などとなだめて、3人で違う意味で泣きました。




最後の夜なのに


楽しい時間にしたかったのに


思いやりのない旦那のせいで散々な夜になってしまいました。