こんにちは、竹内都です。
現代人はとにかく忙しい。
常に急いでいる人、焦っている人が多い。
なんて言いますが、
日々の忙しさに慣れてしまうと
自分の感覚にも鈍感になってしまうし
小さい「変化」を見逃して
しまうことが多くなります。
「変化」や「変容」
というと
宝くじ1億円当たった!
とか
芸能人と友達になった!
とか笑
すごく大きなことを
思い浮かべがちですが
そんな大きいことだけが
変化ではなく
私たちは日々少しずつ
変化して成長しているのが「事実」です。
破壊と再生を繰り返しながら
自分にとっての最善の選択をとっていくこと
このお仕事を始めてから
たくさんの方の人生に
触れてきましたが
成長して変化していない人なんて
一人もいません。
ある学者さんが
おっしゃっていました。
『人間の本当の幸せは…
不安や苦しみながないことではなく、
自分の成長を喜んでいけること』
だと。
私もこれには大共感です!
自分の感覚を信じて
最善の選択をして
自分の成長を喜んでいけること
そして
それを共有できる
仲間やメンターがいること
ここに大きな幸せがあると
感じています。
先日おうちサロンに
来て下さったT様は、
2年近くサロンでのメンテを
続けてくれているのですが
「最近、めちゃくちゃ決断が早いんです」
という話をしてくれました
お客様には
いわゆる繊細さんと
言われる方が多く
T様もその中のお一人なのですが
繊細であることで
苦労し続けた過去がありながらも
自分の感覚に「自信」がついてくると
余計なことで迷わなくなるんですよね。
なので、決断も早くなる。
余計なことで迷わなくなる分
自分の大事なことにエネルギーを
注げる時間が増えるので
さらに幸せの循環が起こる。
なんて素晴らしい循環なのだろう~
と思うわけです。
もしも
私なんて1年前から
変わっていないし、成長もしていない。
そう感じる人がいるならば
本当にそうかな?
という視点を持って
振り返ってみてほしいんです。
絶対にあるはずですから
何かを始めたり
資格を取ったり
チャレンジすることだけが
成長ではありません。
中には
大きな手放しをした人もいるだろうし
何かを中断した人もいるかもしれない。
それだって、大きな成長なのです。
自分の変化や成長ポイントを
改めて振り返ると、自信がつきます。
自信は、経験からついてくるものなので
ぜひこの機会に、振り返りをしてみてほしいです。
というわけで
今日は
何かを始めることだけが
「成長」ではないよ!
というお話でした♪
一人じゃ振り返りができない~無理~
という方は
ぜひおうちサロンへお越しください。
遠方の方は
オンラインでお話ししましょう
セッションのご予約はこちらから