USA for Africa による 「We Are The World」。

アフリカの飢餓救済のためのチャリティー・ソングです。

1985年に大ヒットしました。

20年以上の前の曲とは思えない、まさに今を歌ってる感じがします。


この歌詞は、マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが共同で書いたものだそうですが、

とにかくよく読んで見ると、内容が深いです。

ニューエイジに興味がある人には、すぐピンときますよね。

ブッタやイエスなどの悟りの内容がさりげなくかいてあります。


We Are The World

私達は世界である。


これは、世界中の全ての人間は結局は自分自身だと言う事。

世界は一つ=自分自身


We Are The Children

私達は子供だ。


もちろん私達は見かけは大人も老人もいますが、もとはみんな尊い神の子である。

粗末にあつかわれていいはずの子供なんか一人もいない。


We Are The Ones Who Make A Brighter Day

So Lets Start Giving


私達はより輝かしい日々を創る一人の人間であるから、今すぐそれを始めよう!


この地球上の状況を変えるのは、私達一人一人が行動を起こすこと以外方法がない。

あなた一人が意識を変えるだけでも、世界は確実に変わります。



表面だけでは、まあチャリティの言葉としては、普通かなって思うかもしれないが

実は深い意味が込められてますよね。






世界のスーパースター達が魂を込めて歌うその姿は、もう感動ものです。


We Are The World

(↓クリックで YouTube サイトに行きます。)

http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM



おまけw


We Are The Worldのものまね (クリックで YouTube サイトに行きます。)

http://www.youtube.com/watch?v=9bWUA82G3eg




Various Artists
We Are The World: U.S.A For Africa