訓練所に到着すると、訓練士さんがロープをクランク状に張っています。そう、今日はコースを作っての本格練習!準備がおわり、早速訓練開始です。

$野獣十兵衛の陰謀-カエル狙うか…
嫁が撮ってくれてると思ったら、主役はカエルでした…おいっ!
\(*`∧´)/


まずは、脚側行進。スタート地点から常歩、緩歩、常歩でクランクの終点まで歩き、反転して速歩でスタート地点へ帰ります。これはまずまず。次に、「スワレ」、「フセ」の連続。うーん、やるんだけど反応が遅い。特にスワレは、まるで痔瘻のような座り方(恐る恐るといった感じ)です。修正が必要だ。

$野獣十兵衛の陰謀-まるで痔のような…
このあとギリギリでお尻を止め、なかなか座りません…( ̄_ ̄ i)

続いて「タッテマテ」これもやるんだけど、テクテクと数歩ついてきてしまう。修正が必要。…修正ばっかりやなー(;^_^A

そして、今日から待望の「物品持来」と「障害飛越」の練習が入りました。やったー!実はやりたくてやりたくて仕方が無かったんです。

まずは物品持来から。我々にとって初めての指示なので、まずは十兵衛が楽しめるように、楽しい雰囲気でダンベルを取らせます。

$野獣十兵衛の陰謀-持来1
持ってこーい!

$野獣十兵衛の陰謀-持来2
了解でござるー!

うん、なかなか良い感じ。先生にも「イイ感じですねー」と褒めていただきました。

次に、障害飛越です。「よし十兵衛、飛べ!」と指示したら、いきなり横をスルーです。
(@ ̄Д ̄@;)

$野獣十兵衛の陰謀-飛ばずにスルー

気を取り直し、先生にアドバイスをいただいて再チャレンジ。「よし、飛べ!」

$野獣十兵衛の陰謀-飛んだ!

おー!今度は成功です!!よーし、よくやった、十兵衛!じゃぁ、もう一度「飛べー!」

$野獣十兵衛の陰謀-もう一回飛べー1
おっしゃー!

このあとしばらく飛越の練習を行いました。妻に変わってからはミスも無く(ちょっと悔しい)、なかなか好調な十兵衛でした。

$野獣十兵衛の陰謀-良く飛んだね!
ふー、良く飛んだでござる!

というように、今日は大変楽しい訓練でした。
競技会まであと一ヶ月。十兵衛は一通りこなせるので、あとは我々がどこまで十兵衛との信頼関係を深めることができるか…そこが全てです。訓練には週末しか通えないので、毎回できるだけ内容の濃い練習ができるように頑張ります。な、十兵衛!

$野獣十兵衛の陰謀-いい顔十兵衛
承知でござる!  うーん、なんかいい顔だ(親バカ)