マイラーズカップはGⅡの格付けで1着馬に安田記念の優先出走権が与えられます。今年は17頭の出走予定登録馬がおります。別定戦ということで、ハンデはセリフォスが58㎏で、それ以外の16頭は57㎏で出走します。


 評価のひとつとして賞金額があげられると思いますが、それでいきますとセリフォスが2億850万円、ソウルラッシュが1億2200万円とこの2頭が1億円を超えており、2強といえるでしょう。3勝クラスを勝ったという2400万円の馬が5頭おりますが、GⅠで走ってきた馬が、ここで凡走してほしくないという思いがあります。

ソウルラッシュは、一昨年のこのレースの勝馬で昨年は3着と好走しており相性のいいレースといえるのでしょう。
懸念点は、このレースの過去3年で6歳馬は3着までに一頭も絡んでいないこと。前走からのステップで香港マイルからこのレースで3着に入っていないこと。騎手が乗り替わっていることがあげられます。4月11日の調教では、松山騎手が手綱をとって、最後の1F10.8という好時計で走っており、懸念点はクリアできるのではないか、と考えております。

 セリフォスは、一昨年のマイルチャンピオンシップで1着、去年の安田記念で2着とGⅠでも実績を上げており、マイルでは実力上位の有力馬といえるでしょう。懸念点は、ここ2走ともソウルラッシュより後ろの着順であること。着順もマイルチャンピオンシップ8着、香港マイル7着と、掲示板を外しているので今回も外してしまうのではないか、と考えます。その2走とも川田騎手なのですが、今回も同じ川田騎手で臨むので、どのように相性や感じ方が修正されてきているのかがわからないところです。

 京都金杯を勝ったコレペティトールや洛陽S2着のトランキリテなどの新興勢力がどこまで食い込んでくるのか楽しみでもあります。
 

  
都川のお勧めサイト

http://kohmon.chobi.net/   新・黄門さまの馬券人生 

このサイトでは無料で予想大会に参加することもできますよ。1レース100人まで。
都川も予想を記入させていただいております。
皆さんも是非参加してみてはいかがですか。

ちなみに、私は先週までの成績はなんと66名中の49位と残念な成績になっています。

頑張ります。