冷蔵庫はどれぐらいの頻度で

お掃除してますか? 

 

 

冷蔵庫の中は、

低温で保たれているから大丈夫?

 

 

いやいや、

そんなことはありませんよ~!

 

 

菌の増殖を抑えるためにも

掃除は欠かせません。

 

 

 

いつ?お掃除したか覚えてない…

 

 

それならすぐにでも

大掃除していきましょう!

 

 

 

夏の冷蔵庫掃除を手早くする方法

 

 

冷蔵庫も部屋の整理整頓と同じで

 

全部出す右矢印掃除右矢印分類・取捨選択右矢印戻す

 

なのですが、

 

普通にやると食品の温度が上がり

痛みやすくなってしまいます。

 

 

しかも冷蔵庫の整理整頓&掃除って

案外、時間がかかるのです。

 

 

お客様が

「冷蔵庫の中は要るものだけ」

に、しておいてくださって、

 

お客様とわたしの連携プレーで

手際よく作業を進めても

3時間ぐらいはかかります。

 

 

 

せっかくやるなら

丁寧にお掃除したいですしね。

 

 

だから一気にはやらず、

夏は2日に分けて作業すると

スムーズに進めることができますよ^^

 

 

 

【1日目】

 

冷蔵庫の外回り

冷蔵庫の中身チェックを行います。

 

 

・冷蔵庫の外回り

 

冷蔵庫の外回りにホコリや菌が多いと、

それが冷蔵庫の中に入りやすくなります。

 

 

そのため、先に外回りの

掃除をすることをおススメします。

 

 

冷蔵庫の動かし方はこちら

右矢印12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】

 

 

 

 

まずは冷蔵庫の上

 

 

 

 

忙しいとなかなか冷蔵庫まわりまで

手が回らないですよね。

 

 

でもキッチンの油と混ざったホコリが

ここまでつもると、

サッと拭きとるだけではキレイにならない。

 

 

だから、掃除にも時間がかかります。  

 

 

次に冷蔵庫の裏側

 

 

次に冷蔵庫裏側の吸気口

 

ここはホコリが中に落ちてしまわないように

なるべく掃除機で吸い込みます。

 

 

前面も側面もキレイに拭きます。

 

 

最後に冷蔵庫まわりの壁と冷蔵庫下の床

 

 

 

 

キレイにしたら元に戻して

冷蔵庫の外回りのお掃除は完了。

 

 

・冷蔵庫の中身チェック

 

冷蔵庫の外回りが終わったら 

次に賞味期限切れのものはないかな〜?

 

もう食べないものはないかな〜?

 

チェックして、

あれば処分しておきます。

 

 

このときに冷蔵庫の中身を

把握することができます。

 

 

そしてこの後は、

なるべく食品を減らして

空間を作っておきます。

 

 

【2日目】

 

冷蔵庫の中の掃除と整理整頓をします。

 

 

1回目の作業で

冷蔵庫の中身は確認できているので、

何をどこにしまうかを

だいたい決めておきます。

 

 

決まったら掃除を始めますが、

このときに気をつけるのは

食品の温度をなるべく

上げないようにすること。

 

 

そのためのポイントは、

1箇所ずつ区切って作業をすること。

 

 

たとえば

冷蔵庫のドアポケットに入れているものを

冷蔵庫内の他の場所に移し、

空にしたドアポケットを掃除する。

 

 

そのとき、

冷蔵庫を開けっ放しにして拭くよりも

外せるパーツは外して

洗ったり拭いたりした方が、

庫内の温度を上げずにすみます。

 

 

流れとしては、

 

食品を冷蔵庫内で移動させながら〜

 下矢印

冷蔵庫内のパーツを取り外して洗いながら〜

 下矢印

食品を分類・収納していく。

 

 

収納するときのポイントは、

 

✔︎ あまり决めすぎないこと

 

✔︎ 仕切りすぎないこと

 

✔︎ スペースを空けておくこと

 

 

食べるものは流動的で、

何年も同じものを食べ続けている人は

少ないのでは?と思います。

 

 

だから収納用品はあまり使いすぎずに、

混ざって乱れがちになるところや、

開閉するたびに中のものが転がってしまう

ところだけに使うといいですよ。

 

 

《関連記事》

本 キッチンに溜めちゃいけないこの3つ!

 

本 キッチンの「ここ」たまには見てね!

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)