日常の掃除で


「掃除しやすい」って


どんな状態でしょう?

 

 

 

私にとっての

掃除しやすい条件は3つです。

 


1つめは、

ホコリが溜まりすぎていないこと。


ホコリが溜まりすぎていると

簡単には終わらないから。

 

 

2つめは、

使える掃除用具が揃っていること。


ホコリに当たらない掃除用具は

無いのも同然だから。

 

 

3つめは、

床に直置きの物を少なくすること。


物をどかしながらの掃除には

時間がかかるから。


 

 

この3つの条件を満たすために、

家具の置き方は大事なポイントとなります。

  

 

 

  ホコリがたまりにくい"掃除しやすい家具の置き方"とは?

 

 

ホコリって軽くて

フワフワしてますよね 雲

  


フワフワ所在なく、

 

風圧で端っこやスキマに追いやられ、

 

すみっコぐらし

するようになります。

 

 

 

 

 

 

なので掃除機やフローリングワイパーで

とりきれないホコリは、

どんどんスキマに集合!

 

 

床に置いたものにも寄っていきます。

 

 


ということは、

 

掃除機やフローリングワイパーで

ほとんどのホコリをとりきれる家具配置


にすればいいわけです。




たとえばこんな感じで、

掃除機のヘッドが入るように家具を置いたり、

 

 

ハンディモップが入るように

壁から離して置いたり、

《電子ピアノ》

 

 

《書棚》

 


フローリングワイパーが入るように

壁から離して置いたり、

《ベッド》

 

 


スペースにゆとりがない場合は別ですが、

 

「掃除用具の入るスペース」


をあけて置くと掃除はラクです。

 

 


  ​普段の掃除で使える掃除用具はどんなもの?

 

 

には掃除機

 

右矢印なるべくホコリを舞い上げないように

     排気を意識しながら、

     ゆっくり手前からかけます。

 

※ 畳にフローリングワイパーは❌です!

    畳の目にホコリやチリが詰まります。

 

 

フローリング には

    フローリングワイパーと掃除機

 

右矢印フローリングワイパーで

     ホコリをとってから、

     残ったチリを掃除機で吸いとります。

 

 

伸縮式ハンディモップ

 

右矢印ハンディモップは家具や高いところの

     ホコリをとるだけでなく、

     掃除機のヘッドやフローリングワイパーが

     入らない場所にも入れられます。

 

 

 

この3つの掃除用具があれば、

大抵のホコリに当てることができます。

 

 

 

こんなふうに

家具の置き方を少し変えるだけで、

 

掃除しやすい、

ホコリを溜めない部屋

 

にすることができます♪

 

 

 

《関連記事》

本 床に置いていい「モノ」はこの3つだけ!日本に合ってる床に物を置かない暮らし

 

 

本 使い倒してますか!?ハンディモップ~2

 

本 使い倒してますか!?ハンディモップ~3

 

 


 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)