片付けサポートをさせていただいていると
よく思うことがあります。
 
 
 
とっておいてある物には
 
お客様の夢や理想が詰まってるキラキラ 
 
 
 
そして、その理想はとても高くて
素晴らしい。


でも忙しさを言い訳に
後回しにしていることに
ご自身で気付かれている。
 
 
 
そして理想が高ければ高いほど、
とっておく物が蓄積してしまうのです。
 
 
 

たとえば
 
「いつまでも健康的で若々しくありたい!」
 
という理想を思い描いているとします。
 
 
 
 
すると
 
「最近身体がたるんできたな…」
 
「体力が衰えてきたな…」」
 
と感じるたび
 
フィットネスクラブの
チラシをとっておいたり、

運動器具をかってみたり、

ヨガマットを買ったり、

と、モノが増えていきます。
 
 

 
「いつかは英語が話せるようになりたい」

と、思っていると
 
 
 
 
興味を持ちながらも
何年も行動を起こせずに保留状態。
 
 
その間、
教材はたまり続けてしまいます。
 
 
 

そんな状況を打破するための手段として、
お片付けは効果的ですよ^^
 
 
1つ1つの物に向き合っていくうちに、
自分が本当にやりたいことが
少しずつに見えてくるんです。
 
 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)