
日本一の印刷屋さん【有限会社 京都印刷】です

今日は、印刷の仕様について少しお話させて頂きます。
おかげさまでブログやホームページからのお問い合わせを頂くことが多くなってまいりました

誠にありがとうございます

そこで、頂いたお問い合わせの中でお客様の


印刷物って

名刺・チラシ・フライヤー・リーフレット・パンフレット・封筒・領収書・請求書・納品書・受領書・ポスター・チケット・カレンダー・記念誌・小冊子・中綴じ・上製本…
まだまだありますが、きりがないのでやめましょう(笑)
…と種々雑多な印刷物があり、それに応じて紙の種類にも凄い数があります。
モチロン、サイズも色々です

主流のサイズですとA判・B判の2種類に分かれます。
A判ですと


この他にも、菊判・四六判などの種類があります
ここまでで、
んなもん
わかるか~い!
って思われますよね
そこに、更に紙の厚さ・両面/片面・カラー/白黒と、他に様々なオプションが加わってくる訳です
冊子ですとページ数によって金額が変わります、本文の中にカラーが何ページあるかでも変わってきますし…
ますます…
知らんわ~‼
ってなります
ですので、詳しくお知りになりたい方には、じっくりと時間をかけて説明させて頂きますし、そうでない方には、
ご自分が欲しい印刷物の
〔紙のサイズ・印面の数(片面/両面)・色数(カラー/白黒)・枚数・納期〕等を予め決めておいて頂いた上でお問合せ頂ければ見積もりがスムーズに行えます。
以前、他社様にて制作した時の納品書や見積書などがあれば、それを見ながらお問い合わせいただけると、印刷の仕様がすぐに分かりますし、実際に今使ってらっしゃる印刷物がお手元にあればそちらでも結構です
印刷物は【物品販売】ではなく、【製造販売】だということをご理解頂き、
「△△△1000枚欲しいんやけど、なんぼ」
「○○100枚でいくらになりますか」
「○△◇150冊で、だいたい幾らくらいするの」
とのお問い合わせに即答いたしかねる事をお許しくださいませ。
詳しく聞いてしまうあまりに、時間がかかってお客様がお怒りになるのはごもっともですが、お時間が許す限りできる限り細かく、丁寧な説明とご提案を心がけております。
何卒今後とも、日本一の印刷屋さん【有限会社 京都印刷】に変わらぬご愛顧を賜りますよう切にお願い申し上げます。
印刷の
は日本一の印刷屋さんに聞いてください
~ お問い合わせ ~
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
・チラシ・フライヤー・ポスター・名刺・各種伝票・封筒・冊子などの印刷や製本、企画から
デザインまで何でもお任せください
・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です
・お客様の『想像』を『創造』する会社です
デザインから印刷まで、トータルプランニング

・幟や暖簾、カレンダーなどのノベルティーグッズも得意です

・お客様の『想像』を『創造』する会社です

デザインから印刷まで、トータルプランニング
CREATIVE・PRINTING 有限会社 京都印刷 (みやこいんさつ)
Address:〒824-0005 福岡県行橋市中央3-3-10
TEL:0930-22-0319 FAX:0930-22-0429


MAIL:miyako01@mountain.ocn.ne.jp
HP:http://www.miyako-printing.com