It was very nice meeting with Anthony Ervin, ... | 田中ウルヴェ京オフィシャルブログPowered by Ameba

田中ウルヴェ京オフィシャルブログPowered by Ameba

田中ウルヴェ京オフィシャルブログPowered by Ameba

この投稿をInstagramで見る

It was very nice meeting with Anthony Ervin, multiple gold medalist in swimming at the U.S. Embassy Dinner hosted by Carolyn Glassman, a Minister-Counselor of Embassy for Public Affairs. Had a great time with everyone. Thank you Carolyn and Jon Omori! 昨晩はNスタ後にアメリカ大使館主催の夕食会へ。 グラスマン広報文化交流担当公使は本当に優しく楽しくお話くださる方で。 いつもTACでお会いするJonがいてくれてホッとし。😊 Anthonyはシドニー五輪で19歳の時に金、その後16年後のリオ五輪で35歳で金というスゴイ人。 タトゥーの話、50mと100mのメンタルの違い、アイデンティティの変遷まで色々伺うこともでき最高。😍 まさに今キャリアトランジション中だから、今の僕の心たくさん話せるよ!と。 やっぱり選手とのアイデンティティの話は楽しいのであります。 それにしても、、、やっぱり彼はしきりに「本当の仕事をしたいんだよ」と。べつに講演とかワークショップではなく、という意味で。 男性五輪選手は女性五輪選手より「仕事がしたいという理由での引退」が有意という自分の量的調査での結果と重なることにとても興味深く思った次第。。。🤔🤔🤔 Carolyn Glassman

Miyako Tanaka-Oulevey 田中ウルヴェ京さん(@miyako.tanaka.oulevey)がシェアした投稿 -