こんにちは。

ご訪問ありがとうございます

 

教育費積立と

住宅ローン繰り上げ返済に向けて

節約&貯金&資産運用に励んでいます。

 

●家族構成●

旦那→会社員(アラフォー)

私→フリーランス(アラフォー)

子ども→未就学児 2人

 

よろしくお願いします。


株は自分の中でルールを決めるのが
大事だとよく聞きますが
昨年末から始めた私は
どれにしたらいいかわからず
とりあえずデイトレからスイング、
長期に上がるかも?
配当もらおうかな??的な銘柄まで
色々やってみていました。

その結果、今の少ない資金では
長期用の銘柄を持つと
短期資金がほぼ無くなるし
デイトレは1日見てないとならなくて
本業が疎かになるので汗うさぎ
基本はスイング、利確は正義、
欲しかったらまた明日買う
という感じでしばらく
すすめていくことにしました。



おこづかい投資


保有株

・フォーサイド
・倉元製作所
・新都ホールディングス


方針変更に伴い

ホールドしようか悩んでいたのを
どんどん利確。




家計口座


保有株

・アステラス製薬

・フォーサイド

・倉元製作所

・新都ホールディングス

・NTT

・メタプラネット


家計口座も利確しました。



この方針ならNISA余力が
足りなくなることはないはず。

どうやら今月分の一部は
余力不足のせいで
積立できなかったようです爆笑

NISA余力を使って
NISA資金を増やそうとして
結果資金不足で積立できないんじゃ
完全な本末転倒(笑)
反省です泣


今日の合計損益

+18,000