三宅島釣宿「ラッパ荘」のブログ -25ページ目

食べす嫌い

先日1夫婦2女(お姉いさん)グル-プが宿泊した、その中の一人に魚嫌いがいた、とう着ご仮眠し朝食の時に自分のおかず持参で食堂きた、食事が始まったその中の一人がこの干物美味しいよと言った、お魚嫌いのお姉さんが、恐る恐る干物に箸を付けた、あ- 本当だ--と言いながら臭みも無いしお美味しいね、と食べていました、夜、次の日の朝と魚を食べていました、結果は新鮮お魚を食べてい無かったので食べず嫌いだった。 

私も、ほっとした、 内の宿は魚がメンです、 それでも魚を食べない釣り客さんもいるけね、??

 今日は釣りに行き、2M以上あるサメと二回つな引きやったら、疲れたのてビ-ルお飲んで、寝るぞう--

久しぶりの雨

朝、 お客さん到着した、仮眠、朝食後あとかたずけして、又釣りに行く AM9時~PM2時 

まで、やった、釣果は 3.2K~8..3Kgのシイラを2匹あげた、 自分で楽しみながら夜のおかずまで釣っちゃた--、

 家に帰って夜の仕度に入る、ふろ掃除から夕食、その他色々だ、 その時屋根をたたく音がした、みんなが待っていた待望の雨だ--、 これで畑の野菜達も少しは元気になれるかなあ--、雨さんありがとう。


シイラ

朝早く釣りにいく、西風が強く投げずらい、えさのサバ、ムロアジもなかなか釣れない困ったな-、と思っていたらやっとサバが釣れた、すぐ背掛けにして泳がせる、潮が変わるこれでいい感じだ-と思ったが2Hいじょう当たり無しまいったなあ-、隣で釣りしていたじいさんが、ムロアジ釣ったのでもらってエサにした、やっぱり1H当たりなし、我慢していたらリ-ルがジイ-と唸り糸が出た待ちに待った当たりだ-、リ-ルを巻きやっと岸まで寄せる、やっと玉網に入れてもらうあ-あ-疲れた--、検量したら6.4KG 1M800あった、 ラッキ--また釣るぞう--、