桃川 ねぶた 淡麗純米生貯蔵酒 | 農家の倅の酒日記Part2

農家の倅の酒日記Part2

「農家の倅の酒日記」と言うブログをしてましたが、ガラケーからスマホに変えたので心機一転と言う事でまた新しく初めました。




利府町のウジエスーパーで買いました。

ここでしか見かけ無いので。

青森の「桃川」のねぶた淡麗純米酒の生貯蔵酒です。

ここのウジエスーパーでしか見かけませんが、ふと宮城県や灘や伏見の大手蔵以外の300mlやカップ酒を呑みたくなっても近所には中々売って無かったりして。探すのもちょっと一苦労。


さて、感想。

香りは殆どしません。味はやや辛口だけど、甘味と酸味が少し感じます。

生貯蔵だからか、淡麗過ぎません。


原料米:国産米

精米歩合:65%

アルコール分:13度以上14度未満

日本酒度:+4

酸度:1.4

製造年月:5年6月


300ml

504円


桃川