越後鶴亀 純米 アルミ缶 | 農家の倅の酒日記Part2

農家の倅の酒日記Part2

「農家の倅の酒日記」と言うブログをしてましたが、ガラケーからスマホに変えたので心機一転と言う事でまた新しく初めました。



やまやで買いました。何か酒が呑みたくて。かと言ってそんなには・・・。

新潟の「越後鶴亀」はやまやではよく見かけますが、同じ新潟の「久保田」や「八海山」と違ってイオンやヨークベニマルでは見かけないから石高では低いのかな?。

純米酒のアルミ缶の酒です。


さて、感想。

香りはうっすらと。味は最初は酸が来て旨味とちょっと甘味も。冷やだけど燗にしたらまた違うかも。


原料米:山田錦・五百万石・こしいぶき

精米歩合:60%

アルコール分:15度

日本酒度:+3.0

酸度:1.5

アミノ酸度:1.3

製造年月:3年7月


180ml

308円


越後鶴亀