『子宮内膜症の手術をしました⑥〜手術の問題点とジエノゲスト服用の提案〜』

 

 

前回のブログでは半年間服用することになった

「ジエノゲスト(ディナゲスト)」という

黄体ホルモン薬についてちょこっと書かせてもらいましたダイヤオレンジ

 

このジエノゲストを服用することで排卵が抑制され、

卵巣嚢腫が

する可能性があります。

 

そうなれば、

「手術をしなくても済むかもしない!」

「もし手術をするにしても小さい方が正常な組織を多く残すことができるかもしれない!」

という直接的な希望や

 

「子宮内膜症による不調や痛みなどの症状が改善するかもしれない!」

「日々の生活が楽になるかもしれない!」

という派生する希望が出てきましたおねがい

 

ただ、気になるのはやはり

"副作用"

ですよね。

ホルモン療法なので、不安はつきまといます…!

 

 

このジエノゲスト、

月経困難症の治療にも使われる薬なので

私のように内膜症でなくとも「飲んでるよー!」という方もきっといらっしゃるはず!

 

今から私が半年間ジエノゲストを服用した際の副作用や身体の変化など記していきますので、

もしご自身も体験者だ!という方は

どのような副作用や身体の状態だったかをコメント欄に書き込んでいただけるととても嬉しいですびっくりマーク

 

これから服用を予定している方や

まさに今服用中だという方、

気になっているから医師に相談したいと思っている方、

知らなかったから気になる!という方、

などなど、

たくさんの女性の参考になると思います。

ご協力お願いします!

(もしいくつかいただけたら、後ほどこのブログ上でも記事としてまとめさせていただきますニコニコ)

 

 

 

さて、

いろいろ調べた資料や、主治医の話からも

副作用は基本的に服用を始めて3ヶ月くらいから落ち着いてくる、というのが平均的なようでした。

 

では早速私の場合。どうだったかというと。

 

私が一番大変だったのは

『不正出血』

これはジエノゲストの副作用で最も多く見られるものです。

私は決して生理の時のような鮮血が毎日、

ということではなかったのですが、

生理4〜5日目くらいの量の焦茶色の出血が

【半年間ほぼ毎日】続きました。

ナプキンの消費量が服用前と比べて跳ね上がりました。

少量とはいえこんなに毎日出血していて大丈夫なのだろうか、という不安もありましたが、

幸い定期的な血液検査でも貧血の数値は見られず、

単純に毎日若干の不快さがあるくらいで済みました。

これも一般的には3ヶ月程度でだんだん少なくなり出血が止まることが多いようです。

私は結構重い方なのかもしれませんね泣

 

 

次は

『頭痛』

これは私自身元々重度の片頭痛持ちであることから

最初は副作用であると思わなかったのですが、

・いつもより頻度が高くなったこと

・痛みのタイミングが片頭痛とは違うこと

などから、明らかに副作用だ!と途中で気づきました。

【最初の2〜3ヶ月間】が特に辛かったかなと思います。

 

 

これもありました。

『眠気』

めちゃくちゃ眠い!!

レギュラー番組がテレビもラジオも長時間の生放送が多く、

とにかく必死にコーヒーや栄養剤などでカフェインを摂取しながら頑張りましたが、

ひどい時は喋りながら意識が遠くにあることも…ガーン

今も思い出すと冷や汗が。。

大体【1〜2ヶ月くらい】だったかな、

いつやってくるか分からないのでこれもなかなか大変でした。

 

 

そして意外にも

『肩こり』

これも私は元々異常な肩こりの持ち主なのですが、

「当たり前のように今日も凝ってるな〜」

から

「なんか最近、肩から背中まで随分しんどいな〜」

に変わったことで気付きました。

私は凝りに慣れているものの、

(日々たくさんの男女をマッサージしているメイクさんたちからも

「ミヤジマンは異常!こんな硬い人滅多にいないよ!」と口を揃えて言われるほど)

普段そこまでではない方は結構な辛さのような気がします。

ただ、これは本当に【最初の頃だけ】で他の副作用に比べると比較的すぐに治りました。

 

 

と、実際に私の身体に起こった副作用を

不正出血

頭痛

眠気

肩こり

と並べてまいりましたが、

私には見られなかった副作用の中には

"抑うつ"

などの症状が現れることもあるそうです。

他にもいろいろな症状がありますので、

少しでもおかしいなと感じたり、

周りから何か指摘された時は早めに医師に相談してくださいね。

 

 

長々と心配なことを書いてきましたが

もちろんジエノゲストを服用していて嬉しい変化もありました飛び出すハート

 

私の身体に起こった嬉しい変化、そして…

半年間服用の末、下された医師の判断とは!

 

『子宮内膜症の手術をしました⑧〜ジエノゲストの効果と手術の決断〜』へ続く→

 

 

副作用真っ只中で迎えた一昨年2020年11月の37歳の誕生日。

頑張る自分へのご褒美にゲットした

Nintendo Switch流れ星

入院時にも持って行きましたよ〜ラブラブ