【公演90“そば処みずとくじらライブ①”♪】 | 宮原まさゆきのブログ

【公演90“そば処みずとくじらライブ①”♪】


GWの街には芸が溢れている。

2019年4月27日(土)

前日の22時頃に部屋で
様々な音楽をかけながら
気付いたら床で寝ていた。

ふと目が覚めたら24時半。

座椅子へ移動したらまた即寝。

ふと目が覚めたら深夜4時。

ライブ前に床と座椅子で寝てしまう状況が
今までの活動を集約してるかのような
朝の気だるさ。

その中でライブの準備を開始。

今回はコラボがあるので
それの振り分けをするために
コード譜たちをまとめて整えて
明け方のコンビニへ向かう。

文書ファイルを出すはずが
写真ファイルをだしてしまい
お金を損する(笑)

考えながら必要枚数をコピーと
自分のフライヤーをコピーしたあと
ポテトを食べながら家へ帰宅。

そこからそれらをハサミで切って
ファイルにおさめる。
今日歌う歌たちが
新たなファイルにいれられていく。

いれおえたあとで
今度は歌うパートを蛍光ペンで
書いていく。

ファイルにいれて
また出して塗るという二度手間万歳(笑)

それらが終わったあと
ライブ最後にみんなでコラボする
STAND BY MEの歌詞コード譜を書いていく。

これらを終えた時間が
朝の9時頃。

準備にはほんとに時間がかかる。

そこから風呂をわかして
風呂にはいる。

11時頃から仮眠
→13時半に起きる。

すでに出発準備完了してるので
すぐシャワーはいって飯を食べる。

ギリギリに出発は怖いので
はやめに家をでる。

途中で忘れ物に気付いたり
体調が悪くなったりすることもあるからだ。

いつも荷物が多い僕は
部屋を出る時がいつも疲れる。
そして移動も大変。

でもそこを乗り越えれば
あとはどんどん楽しくなる。

移動中に出来ていなかった様々な返信をしたり
SNSの更新をする。

思えばいつも
下を向いて歩こう
になっている。

電車からの景色を
ひとつも覚えていない。

心は大丈夫か?
感性は生きてるか?
とたまに自分に思う。

電車に乗って
大師前駅へ。

到着したらなんと
改札がないではないか。

もちろん振り返ったが
向こう側の出口も改札ない!!(笑)

僕は移動中や
時間が出来ると
たくさんのことを考える。

ここ最近考えていたことは
しがらみのことである。

たとえば
「ただ楽しく音楽をしたいだけ。」
という理由があるとする。
そこにたくさんの方に聴いてほしいという
願いがくっつく。
そしてそこにはもちろんお金をいただき続けるということも発生する。無償の時も有償の時も様々だが、それは13歳から音楽をはじめてだんだんと露見して、いつしか露骨にわかってきたことだが、色々なしがらみがでてくる。
それが嫌だとかではなく
ふむふむ、そうだよなぁとただ考えていた。

好きになってもらったり
逆に嫌いになられてしまったり
好きだったけど距離を置いていたり
いつのまにか何で好きだったのかわからなくなったり。
まるで恋愛のような瞬間もでてくるが
生きるってのはしがらみなのだろうか。
なんてことを答えがほしいわけでもなく
脳内で考えたりするのだ。

僕のスタンスはここ10年変わってない。

『今、好きな音楽を心から楽しんでほしい。』
という思い。
『それが僕であるなら絶対幸せにするぞ。』という思い。

昔、四谷天窓に出させていただいていた時
最高な対バンを組んでもらった時がある。
だいじゅさん、河野智行さん、Rihwaさん(現メジャー)。
その時に僕を見に来てくれていた方も
共演者方の音楽を気に入って
CDを買っていた。
それで良いのではないか。
それが良いのではないか。

でも当時のマネージャーには即怒られた。
「悔しがらなくてはだめだよ。」と。

あらゆることを考えて
あらゆる感情に巻き込まれ
あらゆる自分を知りながら
進んでいくのだ。

(続く、、、たぶん。笑)

音符4月27日ライブの動画音符
本郷徹×宮原まさゆき×浅沼大地
コラボ動画ダイジェスト爆笑キラキラ