
平成29年10月20日にちぢみほうれんそうの現地検討会がJAいしのまきほうれん草部会主催で開催されました。現地検討会は東松島市矢本地区で実施され,生産者と一緒にほ場を巡回しながら,生育や病害虫の発生状況を確認しました。本作では9月中~下旬に播種しましたが,生育は例年より遅れている状況です。出荷の大半は市場出荷で,品種は「朝霧」や「寒味」等の栽培が行われています。その後の総合検討会では,種苗メーカーから品種特性や風雨対策などについて,普及センターからは病害虫防除や農薬の使い方について指導を行ないました。病害虫関係では近年,ハクサイダニやべと病などの防除に苦慮しており,各ほ場の発生状況や農薬の使い方について質問があり,熱心な意見交換の場となりました。
<連絡先>
宮城県石巻農業改良普及センター 先進技術第2班
TEL:0225-95-1435 FAX:0225-95-2999