向日町運転所(大ムコ) その2 としてご覧下さい
検修庫線を望む 配給電車クモル145クル144が入っています。
583系 クモヤ91
大ムコに僅か2両のクハネ583 下り向きの28番です
幕は「にちりん宮崎 小倉」となっています。
後ろの庁舎が運転所
点呼を受けて泊まり時は西側(大阪方)に有る 向日町乗務員宿泊所 に行きました。
安全の 緑十字の旗 を入れて撮影しました
クハネ583-28 検査上がりで綺麗です
クハネ583-27(上り向き) 顔を出しているのは 私 です
ゴーパーサンの運転台 めっちゃ好き でした。
「きたぐに」は定期で
向日町出区~大阪~宮原操車場北線 折り返し
大阪~米原まで運転していました(501M 新潟行)
冬の米原駅は雪がすごく難儀しました。
ホーム先頭は除雪されておらず交代引き継ぎ時はお互い足元を気にしました。
冬の米原は寒くアノラック(貸与品)を羽織っていました。
ホームから階段を上がり名物の跨線橋
を通って 大垣電車区米原派出所 で到着点呼
時刻は午前1時台 乗務員宿泊所で仮眠 滋賀県内の雪景色を見ながら113系を運転 ブレーキ扱いに注意をしながら大阪へ帰りま
した 電車区に戻ると「昨日の501やったんか 米原 雪どない
やった?(積もってた?)」と聞かれました。
終了点呼(退出)を受け 助役からも「お疲れさんでした」
と一言有りました
「金星」
左に ごちゃ混ぜ の客車が留置されています
「金星 博多名古屋」
201系が留置されています(高槻止まりが回送 昼寝 夕方
に出区) この場所 正式には向日町操車場(ムコ操)
とにかく広い
ここからは 向日町485系 の資料としてご覧下さい。
お座敷電車「だんらん」
鷹取工場で改造中を撮影しました
種車は 青森運転所(盛アオ)のサシ481 も有りました
サロ481 500番に化けました
おまけ と言いましょうか 「SLやまぐち号」機が
入場中でした
「だんらん」組み込み車の運用表です
ご覧頂き有難うございました。