103系大阪→東京 転配組成 | miyaden117のブログ

miyaden117のブログ

別サイトで「大ミハ117のブログ」(閉鎖済)
をやってましたが引っ越して来ました。
少しずつ国鉄時代(電車)の写真をアップする予定です。

前回 大阪にやって来たクモヤ143 のお話

の続きで 宮原電車区での転配組成作業 

の記録です

 

 

淀川電車区から2ユニット4両が来ました

右のクモニ83が言いました 「103のオレンジ

何処から来たん」と オレンジが「淀電から」と

答えました(笑)

 

 

 

宮原区2ユニット4両を連結 これで4ユニット8両になり

前後にクモヤ143を連結して10両編成が完成です

またまたクモニ83が言いました 「内(宮電)の103と

連結してどないするん」と(笑)

10両編成を 検修庫線 に収容 それにしても長い

出発前の 仕業検査 を行います

オレンジはモハ103ー433 モハ102ー589です

既に行先方向幕は抜き取られています

1、2枚目に写っている クモニ83  が移動して来ました

83が更に言いました 「前と後ろにクモヤを付けてどこに

行くんや」と 「俺ら今晩東京に行くんや 東京が新たな

仕事場やねん 大阪とお別れや」と答え 83は「そうか

まあ頑張ってや」とエールを送りました(笑)

 

モハ103ー778 モハ102ー2035

この1ユニットは 常磐快速 で運用されて

当時 4色混色 に成り趣味誌にも掲載され話題と成りました

McM’TTMM'TMM’Tc 基本のエメラルドグリーン

にイエロー+スカイブルー(日根野電車区からのサハ103ー2)

+オレンジ 見事な4色混色 色違い車は全て大阪からの

転属車で構成されました

 

隣に117系が入って来ました

117が言いました「貴方 見かけ無い顔やね 何処から

来たん」と 143が「東京北局の松戸電車区から103系

を迎えに来ました 今晩東京に帰ります」と(笑)

117と143の並び 最初で最後かな?

 

右に113系 左に117系  に囲まれています

仕業検査終了後 宮原操車場北線 に転線し

夜の東海道本線を上がり品川に向かいました

宮原操~大阪~品川 回9108M 10両編成

列車番号9108M 私が出しました(笑)

オール電動車10Mなのでオレンジ1ユニット

イエロー1ユニット 2ユニット4両をカット

して6M4Tとして運転

 

ここで余話を

宮原電車区に新製配置されて僅か3年で出されるとは

しかも東京に持って行かれるなんてと 宮電検査係 

がぼやいていました

 

 

私達 電車運転士 も6両編成から4両編成の運転に

ぼやいて いました 専門的な話になりますが

それは1ユニットで 走らん(加速悪い)&(ブレーキが)甘い

それと最も恐れたのが MG故障 でユニット不動になれば

もうお手上げ 救援要請 になるからでした

 

6両編成時の MG給電 の図です

(専門的で難しいですが 国鉄時代の資料 としてご覧下さい)

4M2T

 

2M4T

 

6両編成の場合 1個のMGが故障 しても 

残り1個のMGで 何とか運転出来る 方法

それを 電源誘導 と言い 4両編成には

それが出来ないので お助けマン に来て

もらう事に成ります

 

今回の 103系転配属 全国組織の「国鉄」ゆえ

成し遂げられた 「技」と言えるでしょう

 

ご覧頂き有難う御座います