テレ東でやっていたドラマで

「サ道」って、知ってますでしょうか

原田泰造主演で、日本全国のサウナに入り温泉

サウナ仲間とくだらない話をするという爆  笑

 

面白くて毎週見ていて

その影響か、苦手だったサウナも

最近は楽しめるようになりました。

 

温冷交替浴による血流促進効果

とか、それによって 『 整 う 』 とか

私はそういうことよりも

何も考えず無になれる、

思考のリセット効果

が最も有効なんじゃないかと思ってます。

 

もうね、忙しいアセアセじゃないですか

考えることいっぱいあるもやもやじゃないですか

 

電車の中でも、ボーっと外を眺めてる人なんていなくて

何も考えることなければスマホを開く、

という世の中ですよ

 

脳が何も考えないでいい時間など、

ないわけですびっくり!!

 

で、

 

サウナに入って、蒸されていると

当然何もすることないので

(要らないのにテレビがあるところもあるけど)

呼吸に集中するわけだにやり

 

すると、

 

おのずと瞑想状態になります

 

何年か前に、娘の通うヨガ教室

瞑想体験でお邪魔したことがあり

1回きりでしたが、そこで習ったことが

役に立ってるわけです

 

私は、瞑想のよりどころとしている風景があり

岡田にある三島神社の御神木なんです

 

こちらです

 

そのヨガ教室に行く直前に参拝したからかな。

気が散りそうになると、この御神木に帰るようにしてます。

 

瞑想の先生曰く、

「それは上級者のやり方」だと

お褒め(?)の言葉をいただきましたてへぺろ

 

思考をリセットすると

いろんな”カン”(「感」「勘」「観」・・・)

冴えるような気がします。

 

忙しかったり悩んでたりで

思考が渋滞起こしてる時に

お見合いやデートをすると

ズッコケることもあるからガーン

ぜひ

 

デート前日はサウナで瞑想

 

やってみてくださいグッ