こんにちは!

 

jo式手帳講師3期生のみやうちともみですニコニコ

 

3人のママ(中3、小6、小1)

専業主婦歴13年からの

デイサービスで介護のパート、

週1日訪問介護も始めました!

そして人生謳歌塾(jo)で学び中。

 

 

joとは?

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/sumpeace21/

 

 

 

 

毎日暑いですね!

 

子供も元気だし笑

 

週末は朝から子供会のラジオ体操に

子供と一緒に参加しています。

 

 

最初は子供だけて行ってくれーって思ったけど、

朝早起きしてるし、

顔はもはや出来てないけど

日焼け止めベースだけ塗ればいっかで

帽子被ればいいしね。

で、参加することにしました。

 

何より次男が

嬉しそうにしてくれるのが

これまた嬉しいキラキラ


 

そしてやってみての感想は

 

やっぱり外で体動かすと

気持ちいいおねがい

 

青空いいね照れ




 

 

普段外で体動かさないから

ラジオ体操という

名目で思いっきり

動かせるのはいいキラキラ

 

でも暑いからって

ワンピースで行ったら

袖が萎んでて

バンザイとか腕あげるのに

引っ張られたので

普通の袖口をおすすめします(笑)




 

 

それをお伝えしたかったのではなく(笑)


今回パッとラジオ体操に参加出来たのは…

 

起きる時間を

一定に

したから!!

 



手帳を使う前は

夏休みは遅く起きる。

遅く寝る。

が定番。

 

遅く起きようって思っても

そういう時に限って

子供は早起き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だから

遅く起きようと思っても

出来ずにモヤモヤもやもや

 

そっから1日がスタートするんだから

終始イライラピリピリ

 

それを手帳やjoの学びで



体調管理が一番と知ったから

それが心の健康にもつながるから



起きる時間は

一定にすることに決めました。

 

そしたら出かける支度も早くなったし、

何かあっても時間があるので

対応ができるようになったウインク

 

本当に早起きは三文の徳以上




 

早起きじゃなくても

リズムを一定にすることは

体にとってもとってもいい!!

ので

起きる時間が一定でない方は


この夏は起きる時間を

一定にしてみてください♡


そのためにも手帳で何時に起きるか?

セットしてくださいねウインク




 

 

 

8月の手帳講座を公式LINEにて

募集中!!

 

【日時】

 

8/30(火)10時-12時【残4名】

オンライン@zoom開催

 

【料金】

 

初受講:5000円、再受講:3000円

 

是非公式LINEにご登録&

お申し込みお待ちしてますおねがいピンクハート

 

 

 

子供の夏休み前がいい!なら

7/14(木)10−12時も空きがありますので

ご検討くださいニコニコ

 

現在募集中の講座

手帳の使い方だけでなく、手帳を味方に

自分を家族を大切に出来るマインドも

お伝えしてますニコニコ

 

専業主婦歴13年、社会人経験ほぼなし、

資格なし、特技なしの私が

 

\手帳を使うことで/

 

日常を整え、

ワクワクを叶えることが出来てます。

 

なので

 

誰でも♡

 

いつからでも出来ます♡

 

 

毎年手帳を買っても1ヶ月しか、

マンスリーしか使えなかった私が、

citta手帳、人生謳歌塾に出会って

 

 

もうすぐ2年

 

 

続けることが出来てます!

 

✔主婦でも手帳を使ってみたい!

✔毎日忙しいけど何が忙しいかわからない

✔子供が夕方イライラしない方法を知りたい

✔習慣化したいことがある

✔自分より家族優先にしている💦

✔自分のことがわからない💦

✔今幸せー!!って心の底から言えない

 

一つでも当てはまるなら

手帳を使ってみませんか?

 

 

 

 「私が決めて

毎日をご機嫌にする♬♡

jo式手帳講座」

 

 

(オンライン@zoom開催)

手帳は、何を使っていても

手帳を使ってなくても構いませんグッ

 

 

【日時】

 

🌻8/30(木)10−12時【残4名】

 

各回定員5名様

 

【料金】

 

初受講:5000円、再受講:3000円

 

【キャンセルポリシー】

受講料の入金後は、キャンセルは不可とさせていただき、

別日にお振替という対応をとらせていただきます。

一旦ご入金いただいた受講料は返金できませんのでご了承ください。

 

 

 

受講をご希望される場合は、

公式LINEにてご連絡くださいニコニコ

 

 

手帳講座のご案内は

公式LINEから

是非お友達登録お願いします。

 

インスタグラムはこちら