【神田神保町ランチ(11-43)】まい泉の・ヒレカツサンドでランチです | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

▼オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム
 予定枚数の4万5000枚が完売したそうです


▼内神田
 UN-GLUTEN(アングルテン)
 日本一おいしい玄米パスタ


1月15日(月)タカサゴ

▼また打ち合わせ長引き、ランチスタートが20分オーバー


同じパレスサイドビルの赤坂飯店さんが『News Every』で紹介されます。
職場のG田さんがこの店でランチしてる時にテレビに出たのは2020年。
もう3年半経つんですね。


▼カツカレー 980円



自民党政治刷新会議
本部長が岸田首相、最高顧問に麻生太郎副総裁と菅義偉前首相、事務総長に木原誠二幹事長代理の名前があがると、国民から「派閥のボスが最高顧問?」「やった感を見せているだけ」と、酷評の声が広がりました。
「政治刷新本部」への期待の薄さは、ニュースサイトのコメント欄からもうかがえます。
「さすがに茶番でため息もつかん」
「政治刷新本部とは笑わせるわ。誰一人裏金問題の説明責任を果たしてない自民党体質で何が出来るのか?」
「岸田の発想は本当に乏しいな。小泉をメンバーにすれば、国民ウケすると思っているのだろう」
「本気ならば完全に外部から招聘するはず。なんでルール犯してる人たちがルール決めるんだよ」
「岸田、麻生、菅、小泉・・・この面子で私達が期待する改革ができますかね?」
「麻生なんて会議初日から欠席して外遊」
など、辛らつな意見が書き込まれていました。

1月17日(水)刀削麺・匠心

W田さんが週末に人間ドック
そのため年明け酒も飲まない、炭水化物も絶っている。
S山さん「普段通りじゃないと検査にならない。俺なんかは前の日にいつも通り酒飲んで
医師にも注意されるけど、このことを言ってそうだねと言わせてるんだ」




▼S山さん:野菜入り麻辣刀削麺
 絶賛
 店のとんがらしマーク2つ


▼W田さん:野菜刀削麺 
 野菜が固く、人参も多かったようです


▼僕:汁なし麻婆豆腐刀削麺
 店のとんがらしマーク2つ
 半ライスもらいました
 むせた・汗も止まらない・舌や口の周りのしびれもあり
 スープが飲みづらかった


▼帰りにコーヒーバック 売ってました


夕方になって「腹持ち良かった」
W田さんから「2人は半ライス頼んだじゃない」


韓国伝統の食用を目的とする犬の取引などを禁止する法律が成立しました。

阪神淡路大震災から29年
Tケンさんはその頃東京にきていたそうです。

JAXAの月面探査機 SLIMが月面着陸に成功しました。
残念ながら太陽電池が起動しなかったようです。

政治資金をめぐる問題で、自民党の3派閥が解散することになりました。

1月19日(金)

▼訳あり・まい泉のヒレカツサンド


▼ミッシェルのクッキー
 嫁さんがもらいました


▼Tケンさんから スターバックスの福袋に入っていたようです


▼JR スタンプラリー「東神奈川駅」



前回の「神田神保町ランチ」の記事はこちら(2024年1月15日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12836507800.html

では、明日。