【恐慌になるなら・やめちゃえ消費税】神神ランチ(7-49) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

日本アカデミー賞が、無観客の中で発表された。
最優秀作品賞に『新聞記者』、配給はスターサンズ。
最優秀助演女優賞に長澤まさみさん
最優秀助演男優賞に吉沢亮さん
最優秀主演女優賞はシム・ウンギョンさん
最優秀主演男優賞に松坂桃李さん
かつて「大手映画会社(松竹、東宝、東映)の持ち回り」と批判された日本アカデミー賞だったが、今回は違った。

名古屋ウィメンズマラソン
雨の中、一山麻緒選手(ワコール所属)が国内最高記録で、3人目の東京五輪代表に決まった。


3月9日(月)楽宴 ママの台所
30さんが初めて帽子を取っていた


▼石焼ビビンバ 900円
 M田さんと2人とも


食べ終わって、カウンターの上にあげた石の器をママさんが素手で内側をおさえて動かしたのでビックリ
「もう冷めてるからいいのよ」
僕もテレビで見たことあるが、大阪には素手で熱々の鉄板を触る店主が、ホルモン河童という店にいる。

日曜夜の宮根さんの『ミスターサンデー』で、ダイヤモンドプリンセス号乗員の日記の再現ドラマが放送された。
客や乗務員の皆さんが本当にかわいそうだった。
政府のせいにするのか、船会社のせいなのか?

週刊少年ジャンプがバックナンバーを期間限定公開
エイベックスも、所属アーティストのライブ映像を期間限定
スカイパーフェクトTV・アニマックスチャンネルも期間限定無料開放し、自宅児童の支援に乗り出した。

▼ドトール 朝カフェセット


 3種のチーズとベーコン・エッグ



3月10日(火)在宅勤務

勤務スタート前にトイレットペーパーとティッシュの購入が出来た。


3月10日はサボテンの日
サボテンという名前の由来は、石鹸
ウチワサボテンが中国では「仙人掌」となった。
貝原越権の文献に「油汚れをよく取る」と記されていた。
サボテンのトゲは、葉っぱや短い枝が進化したもの。

相次いでの国内イベントの中止のため、スポーツ新聞は最近記事が少なくて、紙面を埋められないと聞く。

豊洲市場では、大規模な宴会が開かれないため、水産物の取引が低調。


3月11日(水)真鯛らーめん麺魚

靖国通り沿いに3月4日オープンしたばかり。




券売機で購入して、トッピング(スモークサーモンか)スモーク真鯛を選択
カウンター席に着席
民謡が流れる店内


▼真鯛つけ麺・味玉付き 1000円
 スープはシーフードだけで作っている・濃厚
 鯛のほぐし身も隠れていた
 麺は全粒粉のストレート中細麺・ざるそばのようだった
 船橋産の青菜
 桜チップ燻製チャーシュー
 ゆずの味もするが鯛のウマミ
 トッピングの真鯛も美味しかった
 やみつきになりそうだ


錦糸町では行列店で、錦糸町パルコにあり、ここは3号になると教わった。
グループとしては4店目。

ラーメンのスープまで飲み干したお客さんが帰るとき
「キレイにありがとうございます」と声かけ。

プロ野球・元阪神の鳥谷敬選手が行き先が無いと思われていたが、ロッテ入団が決まった。

東京湾の埋立地のうち、大田区に帰属する部分の地名が令和島になることに決まった。

テレビで納豆もコロナにいいとか(たしかに免疫力は高まるが)言ったため、嫁さんが見たらスーパーは品薄になっていた。
一斉休校措置の影響で、運動会シーズンのようなものが売れている。
ミニトマト、ふりかけ類。

日本高野連の運営委員会で、選抜高校野球が史上初めてとなる中止となった。
無観客でいいから、やってほしかった。



3月12日(木)マキャベリの食卓

今朝はめずらしく朝の電車が混んでいたようだ。

最初、店は空いていたが、だんだん混み合って来た。






▼僕は茄子のトマトソース・青じそ風味
 付属の粉チーズをたっぷり
 極細麺
 シャツに飛んでいた


▼M田さん:ペペロンチーノ
 ボンゴレみたい


▼S山さん:ビーフシチュー


プロ野球のオープン戦の中継を見たけど、寂しかった。
ベンチからの声がよく響いた。
草野球のような雰囲気。

マスクは相変わらず品不足。

3/12日は財布の日で、d払いが50%還元
上限(2000円)があり、ポイント払いでは還元されない。


2人は大丸焼きを購入。
僕は自重した。

「パソコン買おうと思っている」
「ヤフオクで買ったことがありますよ」
「やはりビジネスに合わせてWindowsになっちゃうかな?」
逆にスターバックスに行くと、みんなリンゴマーク輝かせている。

WHOは、新型コロナウイルスの流行がパンデミックとして表現できると宣言した。
世界各国の人の移動が規制され、世界経済に与える影響もじわり。
その中で、中国と韓国の拡大はひと段落したようだ。
米俳優のトム・ハンクスさん夫妻が新型ウイルスに感染したことが明らかに。

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が上映を終えた。
最終興収は72.7億円。
『フォースの覚醒』は116.3億円、『最後のジェダイ』は75.1億円だった。


3月13日(金)雷門き介

K松さんから和食のリクエスト
鶏肉とおでんがメインの店
1日10食限定の海鮮丼は品切れ




▼付属のサラダ


▼鶏むね肉のチキンカツ 880円
 ご飯少なめ
 パワフルな量だった


▼K松さんは三元豚ロース肉の絹厚揚げ包み揚げ
 甘辛ポン酢ソース


▼りんごゼリー


在宅勤務中にテレビ会議をすると、自宅が背景に映り込んでしまう。
M田さんは役員椅子にゆったりして、書斎があり、U浜さんはワンちゃんが膝の上

バスケットボールのNBA
ジャズの選手が感染していたことがわかった。
観客が入っていて、まもなく始まらんとする試合が中止となり、観客が会場から出された。
リーグ無期限の中断となった。

▼3月9日にオープンした・焼肉ここから 内神田店
 花輪の送り主がユニーク
 明徳義塾・馬渕監督
 豊ノ島、琴奨菊、徳勝龍


ビリージョエルのニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでのコンサートで、ジョン・ボン・ジョヴィがゲスト出演。
「It’s Still Rock And Roll To Me」と「Big Shot」を歌った。

新型コロナウィルスの影響で、観光客が日本に来なくて、観光地は大打撃。
スポーツや芸能は収入が激減し、外食店も売り上げはダウンしている。
世界の株価もダウンしている。
株をやっていなくても、年金の運用などに影響が出るようだ。
ラジオでは、これからやって来る(?)世界恐慌を前に、消費税を辞めた方がいいという専門家の声が聞こえて来た。


前回の「神神ランチ」記事はこちら(2020年3月9日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12580358518.html

では、明日。