【葉加瀬太郎さんのコンサート感想など】神神ランチ(7-35) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

▼東京駅八重洲口に尾崎豊さんのポスター
 年明けに映画『尾崎豊を探して』が2週間限定公開になる
 「盗んだバイク」という歌詞は黒塗り


11月25日(月)ママの台所


▼楽宴うどん 800円
 辛さを指定しないと「中辛」
 とても温まった


▼S山さん:カルビクッパ


夜の営業は妹さんが11月26日から再開させる。
営業時間は18時から22時
メニューも見せてくれた
サムゲタンとか、ちぢみとか食べてみたいものだ。


S山さんは週末、三軒茶屋で唐十郎さん原作のダンス食堂・大駱駝艦の舞台を見て来た。
三角地帯は若者で混雑していた。
辻本氏は小雨の降る中、高尾山に行ったそうだ。

フィギュアスケートNHK杯
女子・紀平梨花選手が4回転サルコウを出さなかったのは、GPファイナル進出のため。
GPシリーズ6戦はロシア勢のコストルナヤ、トルソワ、シェルバコワ3選手で完全制覇した。
男子は羽生結弦選手が優勝し、GPファイナルでネイサン・チェンに挑戦する。

サッカー・キングカズや中村俊輔選手の所属するFC横浜が13シーズンぶりにJ1昇格を決めた。

アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝
浦和はアル・ヒラル(サウジアラビア)に敗れ、3度目のACL制覇はならなかった。
2年前にアル・ヒラルは決勝でレッズに敗れて、その時以上のメンバーを揃えて来た。


11月26日(火)ビストロ・シーズン

雨が降ってきそうだったので、近場に決めた。
信号待ちで、後ろから軽くタッチされた。
H沼さんとスズさんだった。
2人は咸亨酒店(かんきょうしゅてん)に行く、傘もあるから雨の心配ないとのことだった。




▼スープ


▼メンチカツとチキンのオーブン焼き 950円
 チキンも絶品


S山さんは先日パソコンを見に行ったけど、amazonのブラックマンデー(11月22日(金)~26(火))に決めればよかったかな。


仏高級ブランドグループのLVMHモエヘネシー・ルイ・ヴィトンが163億ドル(約1兆7700億円)でアメリカ高級宝飾ティファニーを買収する。
ルイヴィトン陣営には セリーヌ、フェンディ、ジバンシィ、ケンゾー、エミリオ・プッチ、ロエベなど。

青山商事がアメリカンイーグルの日本事業撤退を決めた。
職場のT本さんがオフに着用していたことも。

元マクドナルド社長の原田泳幸氏が、ベネッセHDの後、台湾茶カフェ・ゴンチャジャパンのCEOに就任した。
今がブームの頂点のようなタピオカ
果たして今からの成長が見込めるのか。


11月27日(水)ピッツェリア ジオ ピッポ

S山さんから「最近何回も満席で悔しいだろ」
“リベンジ”という言葉は使いたくないが、再挑戦。
今回空き席があった。
釜は2枚ぐらいしか焼けないようで、オーダーが混んだため、やや待たされた。
届いたのは12時34分




▼サラダ


▼ロマーナ(具材にアンチョビやニンニクを使用したトマトソースベース)
 トマトソース、アンチョビ、モッツアレラ
 もちもち食感、耳がとても厚かった


▼トンノ(イタリア語でマグロのこと)
 ツナ、玉ねぎ、モッツアレラ
 チーズの比率高かった


僕の左隣の女性2人組は食べ終わって大満足
「これで1000円ならいいね、昨日に続いて大好評」
昨日どこに行ったか話しかけてみたかった。

OGさん小3お嬢さんへのクリスマスプレゼントは何?
そろそろゲーム解禁・任天堂スイッチかな

ミシュランガイド東京が発表された。
2020年の掲載は498店。
すきやばし次郎本店と鮨・さいとうは一般予約を受け付けなくなったため、星の対象から外れた。

S山さんはラグビー・元日本代表監督エディ・ジョーンズ氏の本『勝つためのマインドセッティング』を買って読み始めた。
「テレビは雑学とか健康情報とか見ても1週間たつと忘れちゃうんだよな」
僕もメモって振り返れるようにしてある。

ジャニーズJrの2組(SixTONES、Snow Man)が年明けデビュー
木村拓哉さんもソロデビューとツアーが年明けに予定されている。


11月28日(木)KKRホテル

S山さんが二日酔いで絶不調、前日弟さんとかなり飲んだ様子
H瀬さん・M崎さんがご一緒してくれた。

大嘗祭の舞台である大嘗宮(だいじょうきゅう)の一般公開がされ、皇居から出てくる人がいっぱいで、周りの飲食店も混雑。
数軒断念した後に、まさかのここに4人で入れた・感謝


カレーバイキング 1100円


▼ブラックカレー・中辛
 野菜の甘味が出ているから辛口でない


▼テーブルいっぱいに


▼やはりお代わり・ブラックカレー


▼僕とM崎さんのデザート
 フルーツポンチ
 コーヒーゼリー
 わらび餅
 H瀬さんはデザートNG
 コーヒーがアメリカンぽかったようだ。


葉加瀬太郎さんのコンサートの話を聞いてみた
渋谷シアターコクーンで、開始前に舞台に柱が2つだけあって、殺風景に感じたが、ちゃんと中央に映像が流れて心配無用。
クラシックを聴きやすく、知っている歌のアレンジ変えて演奏してくれ、いいコンサートだった。
次のライブの宣伝までされたものの、国際フォーラムの公演はソールドアウト。
MCではグッズ販売に力を入れていたそうだ。

お2人は初だったが、この店を気に入ってくれた。
S山さんはターメリック効果で調子を取り戻した。
店からの帰りは傘いらず。


元プロ野球の新庄剛志さんについて、2006年に引退したときの日本ハムが自由契約に切り替えたため、現役復帰してどの球団とも交渉可能。
47歳。

日本最古の百貨店・日本橋三越が家電量販店のビックカメラを誘致することを発表した。
新館6階に2020年春に開業する。
違和感を覚えるが、これも時代の流れなのか。

サッカー・J2 長崎は、退任を発表していた高田明社長の後任に、長女春奈氏が就任すると発表された。
高田明さんは、ジャパネットたかたの創業者。ジャパネット退任後は長崎の応援に各地飛び回っていた。

ゴルフ賞金女王争いが激化の最終戦は女子ツアー選手権リコー杯が宮崎県で開催される。
優勝賞金は3000万円。
スポーツ新聞では、連日逆転女王狙いの渋野日向子さんの追っている。

北海道はIR(カジノを含むリゾート)誘致を見送りする。
自然環境への影響が懸念されるのと同時に、北海道が行ったアンケートで66%の道民が誘致に不安を持っているため。

前回の「神神ランチ」記事はこちら(2019年11月25日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12548049930.html

では、明日。